
飯田市内の桜(2013/3/30午前中その2)
愛宕神社の清秀桜(飯田市内最古の桜と言われています)

大きく二つに分かれた神社側に伸びた幹には今回みたら花はついていませんでした・・・

愛宕神社境内、千代蔵桜の名のある桜(写真右手)

ちょっと寄り道して愛宕神社と飯田市動物園の間にある公園(四季の広場)にて

飯田市美術博物館 安富桜




美術博物館正面入り口の桜

飯田市美術博物館のすぐ近く、桜丸の夫婦桜(飯田合同庁舎)の敷地内

桜の開花状況などはこちらからどうぞ飯田下伊那の桜情報
愛宕神社の清秀桜(飯田市内最古の桜と言われています)

大きく二つに分かれた神社側に伸びた幹には今回みたら花はついていませんでした・・・

愛宕神社境内、千代蔵桜の名のある桜(写真右手)

ちょっと寄り道して愛宕神社と飯田市動物園の間にある公園(四季の広場)にて

飯田市美術博物館 安富桜




美術博物館正面入り口の桜

飯田市美術博物館のすぐ近く、桜丸の夫婦桜(飯田合同庁舎)の敷地内

桜の開花状況などはこちらからどうぞ飯田下伊那の桜情報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます