週末雨模様の予報で、高ボッチ高原(塩尻市)のレンゲツツジが見頃のようで
昨日(2025/6/13)久しぶりに出掛けてみました
諏訪湖、八ヶ岳方面は霞んで富士山は見えませんでした
高ボッチ山頂
昨日は北アルプス少し霞んでいました
高ボッチから鉢伏山方面へ(やや狭い道)
鉢伏山荘から北アルプス方面
山荘近くの池に鹿がいた
山荘の駐車場の車を停め(駐車料500円+入山料一人300円)
山荘より標高の高い鉢伏山(1929m)はまだレンゲツツジ蕾に見えたので
前鉢伏山(1836m)まで往復
周囲に高い木などが無く気持ちのいい道が続きます
正面の台地は美ヶ原方面
陽当たりの良い所のレンゲツツジは咲き始めたところ
まだ蕾のところがほとんど・・・
前鉢伏山山頂1836m
山頂手前は道が細い(途中は車が通れるくらいの幅あり)
鉢伏山方面
鉢伏山荘から前鉢伏山までは急な登りはありません
コースタイムは行き15分帰り10分程度
鉢伏山荘でレンゲツツジの見頃を聞いたところ
今年はあと1週間ほど(6月20日頃)ではないかと言うお話でした・・・