
飯田市座光寺麻績(ざこうじ・おみ)神社の春祭り(正式名称は知りません・・・)
獅子舞(屋台獅子)を久しぶりに見ました
(見どころは麻績の桜で有名な麻績神社の社殿前あたりかと思ますが
今日は元善光寺駅前から元善光寺方面に向かう付近です)
風は少し冷たい感じでしたが、晴れて大勢の人が出ていました
伝統と春らしさを感じるお祭りでした・・・



お囃子の屋台の演舞、「おかめ」や「ひょっとこ」も出ていました
獅子舞はもちろんでしたが、こちらのお囃子もなかななか良い感じでした・・・



獅子舞(屋台獅子)を久しぶりに見ました
(見どころは麻績の桜で有名な麻績神社の社殿前あたりかと思ますが
今日は元善光寺駅前から元善光寺方面に向かう付近です)
風は少し冷たい感じでしたが、晴れて大勢の人が出ていました
伝統と春らしさを感じるお祭りでした・・・



お囃子の屋台の演舞、「おかめ」や「ひょっとこ」も出ていました
獅子舞はもちろんでしたが、こちらのお囃子もなかななか良い感じでした・・・



あまり観光客もいない地元のお祭りでしたが、参加した皆さんでお祭りを大事にしている様子を感じました
tenten-3
盛大な 祭りを続けるつて心粋ですかねぇ
カメラマンにとって祭りはネタ満載でしたね。
麻績神社の前が旧座光寺小学校でその前の麻績の舞台桜の開花が間に合わずちょっと残念ではありましたが、地元の熱意を感じました
tenten-3