
飯田市では今日から市内の桜のライトアップが始まりました。
山沿いでは夕方には風にのって雪が舞うような寒い夕方でした。
今日はライトアップされた桜をいくつか見てきました。
麻績の里舞台桜(下の写真・飯田市座光寺)はつぼみ

阿弥陀寺はぼつぼつ見頃(飯田市上飯田・下の写真)


安富桜(飯田市美術博物館)見頃、ソメイヨシノは咲き始め


愛宕神社(下の写真) 清秀桜は見ごろ(境内の他の桜は咲き始め)


正永寺の枝垂れ桜(江戸町)見頃、近くの黄梅院の枝垂れ桜は咲き始のようでした。


飯沼諏訪神社(飯田市上郷)見頃

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)
飯田市内では7年に一度のお練り祭も始まっていてこの土日は賑わうと思います。
山沿いでは夕方には風にのって雪が舞うような寒い夕方でした。
今日はライトアップされた桜をいくつか見てきました。
麻績の里舞台桜(下の写真・飯田市座光寺)はつぼみ

阿弥陀寺はぼつぼつ見頃(飯田市上飯田・下の写真)


安富桜(飯田市美術博物館)見頃、ソメイヨシノは咲き始め


愛宕神社(下の写真) 清秀桜は見ごろ(境内の他の桜は咲き始め)


正永寺の枝垂れ桜(江戸町)見頃、近くの黄梅院の枝垂れ桜は咲き始のようでした。


飯沼諏訪神社(飯田市上郷)見頃

南信州飯田近辺の桜情報はこちらさくらさくをご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)
飯田市内では7年に一度のお練り祭も始まっていてこの土日は賑わうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます