伊那谷の天竜川近くの川にハグロトンボがたくさんいました。

きれいな色をしているのがオスのようで。

全体が黒いのがメスのようです、とまっている時に時々翅を広げることがあります。
近づいてもそれほど遠くまでは飛んで行かずに、小枝や水辺の草にとまっていました。

ひらひらと蝶のように飛ぶと図鑑にはあります、たしかに何気に近づくとそんな飛び方です。
でも水辺で、数匹が交差するように飛び交う時はかなり速くて驚きます。

メスは産卵中のようです。
背景が林で暗く黒いトンボを撮ってもどこにいるのか分かりにくい場所でした。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』はこちらハグロトンボ

きれいな色をしているのがオスのようで。

全体が黒いのがメスのようです、とまっている時に時々翅を広げることがあります。
近づいてもそれほど遠くまでは飛んで行かずに、小枝や水辺の草にとまっていました。

ひらひらと蝶のように飛ぶと図鑑にはあります、たしかに何気に近づくとそんな飛び方です。
でも水辺で、数匹が交差するように飛び交う時はかなり速くて驚きます。

メスは産卵中のようです。
背景が林で暗く黒いトンボを撮ってもどこにいるのか分かりにくい場所でした。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』はこちらハグロトンボ