上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

4/29 釣果報告

2013年04月29日 | 日記

今日も結構難しい一日になってしまいました。

反応はタナの上げ下げに追随して、魚も上下するんですが 肝心の針に掛かってくれません。

誘い上げたり、落とし込んだりとお客様は一生懸命やって頂いたのですが どうにも上手い群れに当てられずごめんなさい。

普段はお上手でベテランのお二人が顔を見ることが出来ない???の日となってしまいました。

ここの処、kg未満のシマダイがよく混じるのですが 今日は縞こそあれど、立派なイシダイが混じりました。

これはとっても嬉しいお土産になりますね♪

今日はデジカメで撮影したのですが、上手く見れない場合は 画面が全部は見えないぞ~!とお叱りのご連絡をお願いいたします。

釣果   0 ~ 3枚

     0.8 ~ 2.5kg ゲストにシマダイ&石鯛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の修正をしました。

2013年04月26日 | 日記
お客様から写真が半分しか写っていないよ!
とのご指摘を受け、自分のPCとスマホではちゃんと見えるので
???状態だったのですが、ガラケーのみ見えない事が判明しました。
どーもデジカメで撮った写真は良いのですが
スマホで撮った写真が巧く反映されてなかったようです。
縮小版を併せて貼り付けましたので、取り敢えず解消したかと思います。
あれっ?!写ってないぞ!って思ってた方、ごめんなさい。
今後はデジカメで撮影するように致します。

今日の名立は雨模様で時折、西風が強く吹いています。
連休の始まりはちょっとお天気の回復が遅れるかも?ですね。
毎年、GWは半分お天気がダメだったりするので、後半の五月晴れが楽しみです。
まだまだ、空きが有りますのでご予約お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 釣果報告

2013年04月24日 | 日記
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
N村さんにせっかくカッコ良く持って戴いたマダイの写真が保存できていませんでした。m(ーー)m

アナザーN村さんとWヒットした間違いなくデカかったであろう型モノを
ついつい大事に取って貰おうと船を前に出したがばっかりにマツって
テンビンごと帰らぬ釣果となってしまい、お詫びの言葉もございません。

今日は昨日以上に激シブの状態の中、それでもポツポツと拾って下さり
バラシが有ったものの4枚Getはお見事でした。
もう一方のN村さんもマツったけれど、天秤とマダイもリターンできて良かったです。
この1枚、ホントに3枚分くらいの価値のある1枚でした。

小雨の降る中、大変お疲れさまでした。
次回もまた宜しくお願い申し上げます。

本日の釣果
   1 ~ 4枚
   1 ~ 2.5kg

渋いなか、お見事の4枚!
ホントなら5枚でした。



ボウズからの脱却・スクリューからの脱出!
約1.5kgの価値ある1枚でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 釣果報告

2013年04月23日 | 日記
海の中は毎日違うとは言え、今日はシブくて参りました。
反応もコマセに多少は反応してくれるのですが
長続きしないので、お客さんがタナを合わせた時には既に消えてたりして…。
それでも、皆さん頑張ってやって戴き、少ないチャンスに良型をHIT!して戴きました。
喰いの立つ時間がホントに短くて、ポツポツと拾い釣りになってしまいました。
顔を見られないお客さんを2人出してしまい、楽しみに来て戴いたのに力及ばず申し訳ありませんでした。
釣果 0.7~4Kgオーバー(0.7は1枚のみで他はすべて1.5kgオーバーでした) 
   0 ~ 3枚(TOP2名様)ゲストは結構型の良いシマダイ(すでに石鯛)が何枚か混じりました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 釣果報告

2013年04月22日 | 日記
今日はお客様の希望でちょっと遅めの7時出船となりました。
予報では西風がやや強くなるとのことでした。
予報通り昼前から風が強まり波も立って来ましたので
安全第一に早上がりさせて戴きました。
反応も良かったので、時間通りやれればもっと数も伸びたのでしょうが残念です。
しかし、波があると釣りにくいですし、皆さん顔を見れたので良しとします。
みなさん、頑張っていただきありがとうございました。
釣果は1~3枚、1.5kg~3kgでした。
明日も連続乗船のお客様がいらっしゃいますので、また仕切り直しで釣って戴きたいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21 釣果報告

2013年04月21日 | 日記
今日は朝から冷たい雨が降り続け
手が凍えるような寒さでした。
昨日からの連釣で頑張って戴きましたNさん、お疲れさまでした。
2.5kgの綺麗な桜鯛を釣ったところで早上がりとさせていただきました。
寒くて写真も撮らずにゴメンナサイ。

本日予約のあった常連のTさん。
この方ダンディな方で、美人姉妹のお嬢さんをお持ちです。
“パパはこんな鯛をいっつも釣ってるんだぞぉ!”
“3kgくらいだとちっちゃいから、おっきくなって帰っておいでと逃がしてやったりしてるんだなぁ。
だからおウチにはあまり持って帰らないんだよ”
と言った会話が有るとか無いとか…(笑)
まあそんな勇姿を披露すべく、お嬢さんたちを連れてお越しの予定だったのですが
“こんな寒空に娘を晒す訳にはいかんっ!!”
と、優しいパパとしてはトーゼンの成り行きで日延べをさせて戴きました。
ぜひ今度、天気の穏やかな日に楽しく釣りにきてください。

釣りはあくまで楽しみに来ていただくことなので
悪天候の中、修行や苦行をしたいM系の方や(笑)
どーしてもその日しか日程が取れない方などは仕方ありませんが
キャンセルをして頂いても一向に構いません。
“もーあんな釣りはイヤだ!行きたくない!”
って思い出を残すよりは、日にちを変えて
“楽しかったね!また行きたいね!”と思って戴く方が
僕としては何倍も嬉しいのです。
ですから、安心して予約の電話をお掛けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20 釣果報告

2013年04月20日 | 日記
本日はたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。
朝から真鯛も順調に釣れ、途中食い渋ったものの
最後の流しの最終でも追釣があったり、トリプルHitが有ったりと好調な一日でした。
お一人、カウントサイズの型を見られなくて申し訳ありませんでした。
次回、また頑張らせて戴きますのでリベンジにお越しください。
TOP6枚、船中19枚。サイズも4kgオーバーが出ましたし、型もそこそこ良かったです。
他にカウント未満やシマダイ、ソイも結構釣って戴きました。
先日シマダイをお持ち帰りになったお客様から脂が載ってて旨かったよぉ~!とご連絡を戴きました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17 釣果報告

2013年04月17日 | 日記
本日は昨日から連続乗船のお客様1名と
お二人連れのお客様の3名様で出船いたしました。
朝のうち、風と波の方向が按配悪く、横波を受ける状態となってしまいましたので
お一人のお客様が早々に船酔い々になってしまわれました。
修行や職漁に来ている訳ではないので、一旦、港に戻らせて戴きました。
楽しみに遠くから来て頂いてるのに残念でした。
ご友人の方が良型2枚を含め頑張って釣って戴きました。
昨日から連続乗船のお客様は3kg弱を筆頭に8枚の他、シマダイ、キントキ、イナダなどでクーラーいっぱいでした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16 釣果報告

2013年04月16日 | 日記
本日は日曜日から日延べして戴いたお客様と
今日、明日で楽しまれるお客様の2名で出船いたしました。
朝から反応は有るものの、一昨日に比べると反応が薄く
ポイントを探す時間に取られてしまいました。
お昼頃からようやく活性も上がり、Wヒットなどもあって、そこそこ数が伸びました。
ただ、アタリが小さいのと食い込みが浅く、良型を逃して残念な方もいらっしゃいました。
型は3kgを筆頭に2kg台も何枚か混じり、ちょっと上向き傾向かも知れません。
ただ、反応が有っても釣れない時間も長いので、辛抱強くやって戴いたお客様の勝利なんだと思います。

真鯛 4 ~ 6枚
   0.5 ~ 3kg








 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 釣果報告

2013年04月14日 | 日記
最後の最後でちょっと風が強くなりましたが
それまでは南風で気温も上がり、そよそよの風が心地よかったです。
昨日の教訓を胸に、今日は最後まで同じ場所を攻めてみました。
一応、大小の差はあれど、皆さんに顔を見て戴けて良かったです。
図らずもサイズ的に今イチだったお客さん、ゴメンナサイ!
今度はもっとおっきなのもアタるように頑張ります。
今日は最大が推定4kgアップでお見事!の真鯛や他にも型の良いのが数枚上がりました。
時合い待ちにも一生懸命やって戴いたお客さんの成果です。
ありがとうございました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13 釣果速報

2013年04月13日 | 日記
先ずは本日お越し戴いたお客さま、ごめんなさい!
そもそも、風が次第に強くなりお昼頃が一番強くなる予報でした。
出船を取りやめた船も有るし、遠方のお客様には日延べして戴いたりもしたんです。
朝からマダイの反応は有るものの、口を使ってくれず
波はだんだん高くなるし、周りも釣れてるようではなかったので
11時で早上がりとさせて戴きました。
結局、周りの船は最後までやったみたいで、釣果も出た模様です。
粘れば良かった!との思いも後の祭りでした。(><)
こればっかりは船長のカンが悪かったとしか言い様がないので申し訳なかったです。
船酔いと闘い続けていただくのも申し訳ないですし、本当に難しいトコです。
次回、また頑張りますので宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端です♪

2013年04月12日 | 日記
昨日から今日に掛けて
船底塗装やスクリューの掃除なんかをしました。
燃費も変わりますが、走行時のガタつき等も解消し
乗り心地もちょっとだけ改善されたりします。

明日は午前中に西風が強くなりそうでしたので
遠くのお客様には日延べして戴きました。
せっかく楽しみにして戴いてたのに残念です。
次回はお天気に恵まれることを願っております。

明後日は今の所、風陰になる南風の予報なので出船予定です。
ただ、最近は予報もコロコロ変わって頭を悩ませてくれます。
ですから夕方の最新の予報で判断しますので、
前日の18時ころにご連絡をお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお知らせ

2013年04月08日 | 日記
明日は名立の港の定休日です。
風もウネリも残っていそうなのでどちらにせよ出られませんが。
4/11木曜日は船体整備をすることになりました。
週末に万全で出られるように準備します。
今週は気温が少し下がって、お天気も不安定ですが
週末には気温も上がって釣り日和になりそうです。
まだまだ、お席がございますのでご連絡をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/7 名立海況

2013年04月06日 | 日記
お昼前から強い風が吹き始め名立沖は大荒れ模様です。
港の中まで白波が立っていて防波堤を越えた波が打ち寄せていました。
いつもの定点ポイントから写真を撮ってみました。
港の入口の赤灯台も波に烟っています。
ここのところイマイチの釣況でしたので、このひと揉みで海が変わって
タイにスイッチが入ってくれるといいですね。
週間天気図から行くと来週の週末は好転しそうです。
ぜひ遊びにいらしてください。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/5 名立海況

2013年04月06日 | 日記
今日は天気予報が大荒れになるとの予報で
すでに西日本では被害も出ているようです。
波高こそ0.5のち1.5mとなっていましたが
ピンポイントの風予報は朝9時には5、お昼頃には11まで上がる予報でした。
南よりの風には名立は風裏になるので強いのですが
さすがにこの数字にビビッて中止にしてしまったのです。
でも、一向に強風にはならずお昼すぎまでベタ凪でした。
中止にしてしまったお客様、スミマセン!
でも、安全第一でこれからも出航を決めて行きますので宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする