上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

2022 3/13釣果報告

2022年03月13日 | 船釣り
マダイ一日便

今日はお土産釣りから始めてみましたが不発でした。
いろんな場所にイワシやサッパの大きな群れが幾つもできて
いよいよ春の訪れを予感させてくれました。
コレを狙って青物や鯛もやって来るのでしょう。
桜鯛ももうすぐです。
鯛は小さいのが一枚だけ。
皆さんのお土産はホッケでした。
表層の水温は10度台とまだ低く、潮が動かないのも食い渋りの原因かと。
状況が好転さえすればいよいよ桜鯛のシーズンです。
用意してお待ちくださいね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 3/12釣果報告

2022年03月13日 | 船釣り
マダイ~アマダイ便

マダイは釣れませんでした。
ゲストはソイ、メバル、ホッケ、カレイなど。
アマダイもシブく0~1本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 3/10釣果報告

2022年03月10日 | 船釣り
マダイ半日便

本命は顔見れませんでした。
ゲストにソイ、ホッケ、メバルなど。
ちょっと春めいた気候になって来て桜鯛もそろそろなんですけどねぇ。
潮や水温など条件が整えば食って来るんじゃないのかな?
大分夜明けが早くなって来たので今後は出船を6時とします。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 3/2釣果報告

2022年03月02日 | 船釣り
マダイ半日便

反応は有ることは有るんですけどねぇ。
エサ取り交じりで反応出てもエサが盗られない…。
投入してそのまま置きっぱなしスタイルだと余計に難しいです。
前半、凪も悪くて半数以上が船酔いに…。
ちょっと厳しい日になってしまいました。
本命はキロちょっとのヤツを1枚だけ。
他にはホッケやソイなど。
少しづつ温んでくればお待ちかねの桜鯛が釣れ始めるでしょう。
一年で一番おいしいマダイを狙いにお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする