上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

2023 10/31釣果報告

2023年10月31日 | 船釣り
夜のワラサ便

暮れ始めると徐々にアタリ始め、中盤は入れ食いに。
後半は落ちてきてしまいましたが、それでも結局クーラーが
パンパンッ!になったところで帰港しました。
2~4。5kg 他はイナダ、サゴシ、良型アジ
喜んで戴けて良かったです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 10/24釣果報告

2023年10月25日 | 船釣り
マダイ一日便

シケ明けで少し魚が溜まったかな?と期待しての出港でした。
しか~し、世の中そー甘くはない。
最初のポイントは1.2ノットと超早潮。
仕方ないので大きく移動して緩いはずの場所に行ったけど
やはりここも1.1ノット。
仕方なく我慢してやってたけど、途中一番早い時は1.5ノット。びひゃぁぁぁ!
もうね、ムンクのような叫びをあげるしかない訳ですよ。
少し糸が斜めになるのを我慢して潮速に逆らいながらやり続けました。
イナダ~ワラサ、メジナにシイラ。マダイはカウント未満のみ。
オマツリは頻発するしでちょっと残業もしましたが
パッとせず諦めることになりました。
最後の最後まで潮は早いままでした。
でも反応は各ポイント共に結構ありました。
コマセが効かないので浮き上がりませんでしたが
これなら条件が合えば釣れそうです。
秋の数釣りをまた楽しみましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページの修正について

2023年10月20日 | 船釣り
Google Chromeからうまく飛べない状態が数日続いていましたが
本日修正が完了しました。
これはGoogle Chrome側の更新によって齎された状況のようです。
SSLの設定を行いましたので
URLをブックマークして使っていらっしゃった方は
URLをhttp://tenshoumaru.sakura.ne.jp/
→ https://tenshoumaru.sakura.ne.jp/ とhttpの後ろに『s』を付けてからクリックしてください。
お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
マイクロソフトエッジなど他のブラウザをご利用の方は影響がございませんでした。
以上、ご報告申し上げます。
この週末は寒気が降りて来るそうなので、みなさまご自愛の上
体調の変化にお気をつけ願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 10/18釣果報告

2023年10月19日 | 船釣り
夜のワラサ便

イナダ、イナワラ、ワラサがちょびっとだけ釣れました。
ワラサは最大で4.5㎏。
反応はあるけど食ってくれないです。
結構浮いたところも通るので広く探った方が有利でしょうね。
このくらいの反応なら今後に期待できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 10/14釣果報告

2023年10月16日 | 船釣り
マダイ~アマダイリレー便

潮向きが悪く、裏側とのマツリが多かったです。
こういう時のためにガン玉を持参した方が良いですね。
3Bくらいのものを打つだけで大分改善しますよ。
あと投入の時に針から入れないでビシから入れることも肝心です。
マダイはシブくて0~2枚。大きくてもキロちょっとでした。
シイラにかなり邪魔されましたね。ゲストはイサキでした。
アマダイも数は伸びずでしたがキロクラスなども顔を出しました。

根魚~アオリイカリレー便

根魚はちょっと時間が短かったですね。
それでも美味しそうなカサゴやキジハタが釣れていました。
アオリイカは浅いところを攻めてみましたがノリが悪かったです。
ベイトも付いて条件も悪くなかったですが、何故なんだろう?
次はもうちょっと深いところでやってみます。
ちょっと試してみたい仕掛けもあるのでそれでやってみようかな?
トップでも1桁止まりでした。でも25cmくらいの良型が多かったので引きをたのしめましたね。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 10/9釣果報告

2023年10月10日 | 船釣り
アオリイカ釣り

ひっさびさの出船となりました。
しかし、結果は撃沈。4~5杯でした。
15~25cmでした。
少しづつ大きくなって来ましたね。
涼しくなって釣りには良い季節になって来ました。
今度は防寒にも気を遣う季節です。

アオリイカの釣り方ですが
1,シャクるのは大きく竿を動かしてエギを明確に動かす。
2,フォールはゼロテンションのようにして糸を弛ませすぎない。
3,ステイはエギの平行を心がけ、竿先が揺れないようにするために、船の揺れに合わせて固く握らない。
4,アタリの取り方をマスターする。
取り敢えずこんなことから始めてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする