上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

2017 5/31釣果報告

2017年05月31日 | 日記
朝のマダイ便
なんとかポツポツ釣れてボウズ無し。
小型が多かったけれど、エサ取りも少なく釣り易かったですね。

釣果 0.5~4.5kg  1~6枚  他、ワラサ、ハナダイ

本日のマダイダービーのエントリーは

仙台市の  今脇さん   4.54Kg でした。


夜のヒラメ便
何とか型を見られた程度で激シブでした。
アジは25~30㎝強が入れ食いとなりました。
アジを本気で狙う方は5㎜×3㎝くらいのイカタンを用意した方がいいですね。

釣果 1kg強  1枚





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/30釣果報告

2017年05月30日 | 日記
今日もハリス切れや緩めてしまってのヌケ続発です。(><)
あとはドラグの調整はきちんとやって置いてくださいね。
最初に走らせ過ぎて結局取れなかったりするのはもったいないですからね。
手に出来たのは2.5kg一枚のみ。(TT)
ワラサは結構多かったですね。
チャンスは結構有ったんですけどねぇ。
明日また頑張りましょう。

釣果 他 ワラサ


夜のヒラメ便の変更について

6/1より日の入りが遅くなったので
出船時間を1時間ずらして、16時30分集合、17時出船
帰港を22時にしますので、料金も1000円値引きして9000と致します。
ショート便扱いになりますので、各種割引は対象外といたします。
スタンプカードのサービスは実施します。
型の良いアジも増えて来たので、そんな楽しみ方もOKですよ。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/29釣果報告

2017年05月29日 | 日記
朝のマダイ便
今日も小さいのが多かったですねぇ。
良いアタリに限って、豚のしっぽだったり、クッションゴムが切れたりと…。
タックルはよ~く点検してくださいね。

釣果 1~5枚  0.5~1.5kg   他、イナダ、ワラサ、ハナダイ、カウント未満


夜のヒラメ便
マトウ、マトウ、キジハタ、でよ~やく本命。
さてこれから…♪と思ったらワラサの猛攻。
オマツリ騒ぎでエライ目に…。
かたや、アジは入れ食い!20~30cmが次々に…。

釣果 2Kg強が1枚、
ワラサは皆さんお土産に


              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/28釣果報告

2017年05月28日 | 日記
ヒラメは型見ず。
ワラサとスズキのみ。
あとアジがポツポツ釣れました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/26釣果報告

2017年05月26日 | 日記
朝からポツポツとは食ってくれたのですが、小型が多かったです。
明日のシケ後に期待です。

釣果 1~6枚 0.5~2kg   他 イナダ、ワラサ、ハナダイ


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/25釣果報告

2017年05月25日 | 日記
前半は弱い雨に降られました。
マダイは数はそこそこ上がりましたが、小型が多かったです。
水面での良型バラシが何枚もあって勿体ないオバケが出そうです。(笑)
コマセはなるべくタナの下で出さないようにしないと
青物やエサ取りが増えますから、注意してやってください。
仕掛けは1本針のみ、10~12M厳守です。
決まりを守れない方は、今年も乗船をお断りすることになりますからご注意ください。

釣果 5~9枚 0.5~2kg   他 ワラサ、イナダ、ハナダイ


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/23釣果報告

2017年05月23日 | 日記
本日は入れ食いタイムも有って、皆さん楽しんで戴けたようです。
初心者の若いお二人のお客様もマダイダービーのエントリーサイズを手に出来て良かったです。
バラした数の方が多かったみたいでしたが、そこそこ釣れて楽しめましたね。
これはベテランの方に来たアタリでしたが。普通ハリが延ばされるのは時々ありますが、今日のはマダイに針を嚙みつぶされました。(><)

釣果 0.7~3.5Kg  3~9枚  他 イナダ、ワラサ、ハナダイ


本日のマダイダービーのエントリーは

所沢市の   室岡さん   3.57㎏
入間市の   大山さん   3.20㎏   でした。


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/22釣果報告

2017年05月22日 | 日記
朝のマダイ便
小さいのが主体でしたが、そこそこの良型も混じりました。
後は6kg台の小ブリが2本。

釣果 2~8枚  0.5~3.8kg  他 イナダ、ワラサ、ブリ、ハナダイ

本日のマダイダービーのエントリーは

桐生市の  木暮さん  3.8kg   でした。


夜のヒラメ便
今日はなんだか海の中の様子が今までと一変?
ベイトの付き方や、反応の出方、周りでライズしまくりと…???
ボーズなしが続いていたのに、撃沈してしまいました。(><)
釣果は僅かにイナダとコチのみ。
次回に期待です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/21釣果報告

2017年05月21日 | 日記
今日は名立から始まって、直江津沖までを坦々と探ってみました。
反応が有ってもビシを降ろすと消えちゃうんですよねぇ。
でも、これはノッコミに近づいて魚が神経質になってる証拠です。
名立の大爆発は明日なのか?明後日なのか?来週なのか?
こればっかはおさかなさんにしか判りません。(#^^#)
毎日、期待を持って狙ってみましょう。

釣果 0~2枚 2.5kg以外はちっちゃいのばかり。カウントサイズは数枚でした。 
   他 イナダ、ワラサ、ハナダイ、メバル


あと、ヒラメのエサのアジですが、週末などは欠品になる場合が有りますので、HPのアクセスに載っている『徳市さん』に予約の電話を入れて置くことをお奨めします。
エサがなきゃ勝負できませんからね。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/20釣果報告

2017年05月20日 | 日記
朝のマダイ便
宮本さまご一行様、連日の貸切ありがとうございました。
朝から青物が元気!
のっこみマダイは横に走りますが、本家はそれ以上。
その内に反応も消えてしまいましたが、終わりごろにまた反応が…。
もうちょっと早く出てくれれば…(TT)
昨夜の余勢を買って、マダイ制覇したかったのですが、お二人だけ顔見れず。
ノッコミのマダイはそ~~~っと、そ~~っと。
竿も振らず、ビシカゴの調整でお願いします。


釣果 0~3枚  0.7~3.1kg  他 カウント未満、ハナダイ、イナダ、ワラサ

本日のマダイダービーのエントリーは

所沢市の   斉藤さん   3.17kg   でした。



夜のヒラメ便

今日も全員釣れました。
数こそ少ないものの6.2㎏を筆頭に4.2㎏、3キロクラスが3~4枚。
やはり作戦が成功しましたね♪

釣果 1~3枚  1.3~6.2Kg   他 ワラサ、キジハタ


                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/19釣果報告

2017年05月19日 | 日記
朝のマダイ便

釣果 1~8枚  0.7~4.4kg  他 イナダ、ワラサ、ハナダイ


本日のマダイダービーのエントリーは

蓮田市の    鳥羽さん   3.19kg(2回目)
千曲市の    中村さん   3.26kg
埼玉県の    富沢さん   4.46kg    でした。  



夜のヒラメ便

宮本さまご一行様、貸切ありがとうございました。

釣果 1~3枚  1~7.2Kg
幹事様は7.2kgを筆頭に良型を3枚釣っての竿頭でした。



                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/18釣果報告

2017年05月18日 | 日記
取り敢えず皆さん顔を見れて良かったです。
情報に因ると、だいぶ名立のノッコミに近づいてきているようですよ。
例のマダイフィーバーがもうじきやって来そうです。
準備万端、整えて乗り込んで来てくださいね!

釣果 1~8枚  1~3kg弱

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/17釣果報告

2017年05月17日 | 日記
朝のマダイ便
今日もちょっと離れた場所から始め、ポツポツと釣れ始めました。
型も良く2~3kg台がほとんどでした♪
しかし、アタリが減ってポツンポツンになると型も小型化に…。
ポイントを替えて、また少し釣れたところで終了となりました。

釣果  1~6枚  0.7~3.6Kg  他 イナダ、ワラサ、ソイ

本日のマダイダービーのエントリーは

南牧村の   岩井さん    3.54kg
沼田市の   桜井さん    3.60kg(2回目)
長野市の   野村さん    3.43kg(2回目)
富岡市の   石井さん    3.30kg      でした。


夜のヒラメ便
明るい内からアタリは有るものの、食い込み不足に抜け…。(><)
暗くなってベイトが付き始めるとまたアタリが出始め
水中燈を消してからのゴールデンタイムにはポツポツと…。
顔を見れない方も居ましたが、アタリはあったようで勝負にはなったみたいでした。
次回はアワセをバッチリ決めてGETしてくださいね。

釣果 0~3枚  1.3~3.6kg  他 ワラサ


                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/15釣果報告

2017年05月16日 | 日記
上越のヒラメの季節は湖のようなベタ凪の海が多いのですが
本日は凪の悪い夜になってしまいました。
5/16は中止といたしました。
お住いの地域が晴れ間の良い天気でも上越が同じとは限りません。
逆にお住いの地域が強風でも、上越はベタ凪だったりもします。
遠くからお越しの方はお出かけの前に出船確認のご連絡をお願いします。

朝のマダイ便
反応が薄く、有ってもなかなか食って来ずに苦労しました。
上がった後から喰い始めたそうなので、タイミングが合えば…。(><)

釣果 0.6~2.5kg  0~2枚  他 カウント未満、イナダ、ソイ、メバル


夜のヒラメ便
凪の悪い中、頑張って戴きました。
お仲間だけのチャレンジでしたので、誰かの竿のアタリが在るとギャラリーみんなで楽しんでましたね。♪
中盤からベイトが付き始めたら、アタリも連発するようになりましたから、もうちょっと時間が有れば数も伸びたことと思います。
駆け引きを楽しまれたようで良かったです。

釣果 1~2.5Kg 0~2枚


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 5/14釣果報告

2017年05月14日 | 日記
今日も怒涛の入れ食いタイムが有って皆さん満足して頂けました。
リベンジもきっちり成功したようです。良かった、良かった♪
今日は1.5~2kgくらいの食べごろサイズが多かったですね。
ただ、ハリスを切られたりとかも何回か有りました。
釣れた後は良くハリスをチェックしてくださいね。
後は魚にいいように走られて、手間を掛け過ぎてマツってバレたりと…。
ハリスは最低でも4号ですが、よほど手慣れていない方は5号以上を使ってください。
2本針は禁止ですよ。長さは10~12Mをご用意ください。
オマツリ対策にガン玉も用意してくださいね。

釣果 たくさん  0.8~6.7kg


本日のマダイダービーのエントリーは

前橋市の  中林さん   6.71kg
前橋市の  原さん    5.90Kg
前橋市の  広田さん   4.40kg
高崎市の  松本さん   3.15kg  でした。


                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする