上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

本年もお世話になりました。

2020年12月30日 | 船釣り
年末年始は大雪とのことで上越も午後から雨に雪が混じり始めました。
今年はコロナのせいで外出や釣りを控えた方もたくさんいらっしゃいました。
まだまだ注意が必要ですが、対策をみっちりやって来年は楽しめるようにしたいものです。
皆様には今年もご利用いただき誠にありがとうございました。
上記の状況でお越しになれないものの大変お気にかけてくださった皆様方にも御礼申し上げます。
体調にお気を付けて良いお年をお迎えください。

    上越名立港 天翔丸 船長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/29釣果報告

2020年12月29日 | 船釣り
マダイ半日貸切便

初心者さんの多い貸切でした。
幹事さんがフォロー宜しく全員GET!
殆どの方が1㎏弱を手にされてたと思います。
幹事さんはお世話に手を取られ中盤まで顔見ずでしたが
後半はキッチリ追い上げて竿頭。お見事でした。
しかし、今日は反応は有るものの青物が姿を見せず
あの強い引きを味合わせてあげたかったですねぇ。
今度はノッコミにチャレンジなさってください。

釣果 0.5~2㎏ 1~5枚 他、カウント未満、メジナ


夜のワラサ、ブリ便

今夜も返り討ちに遭ってしまいました。(><)
途中ソナーに良い反応が入って来たりもしましたがスルーされてしまいました。
群れの大きさも次第に小さく、遠くなってタイムアップ。
まだあきらめきれないので、新年明けたら心機一転頑張りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/27釣果報告

2020年12月27日 | 船釣り
マダイ一日便

マダイはお一人だけ顔を見れませんでしたが、青物は全員キャッチ。
件の方もワラサと立派なヒラマサがお土産になりました。
型はイマイチで上でも1.5㎏。
トップが3枚でカウント未満多数。メジナがポツポツ。
お正月の食卓にはお土産が確保できて良かったです。


夜のワラサ、ブリ便

お土産用のワラサを狙ったのですが反応が無く
一発勝負のブリ狙いに転戦しましたが、タイミングを逃してしまいました。(><)
キントキのみの撃沈でした。
明日は出られるかどうか微妙なとこなので
出られたらリベンジしたいです。



        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の予報

2020年12月25日 | 船釣り
当初は29日からシケ予報となっていましたが
直近の予報では崩れてくるのが30日からと後ろへズレました。
従って27日日曜日から29日火曜日までが出船できそうです。
未だ空きのある日もございますので、今年のラストチャンスへの
お申し込みをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の出船予定

2020年12月22日 | 船釣り
皆さん、寒波でどの地域も寒いと思いますがお元気ですか?
仕事納めに向かって猛スパートの方も多いのではないかと。
体調に気を付けてくださいね。
ところで今週も予報が外れています。(><)
今夜も中止となりました。
お正月のブリが欲しいですねぇ。
チャンスは明日の夜と日曜日27日ですかねぇ。
下り坂が遅れてくれれば28日も有るかもしれません。
今月は後半、シケが続いてましてマダイな25日、27日、28日ですかねぇ。
ご都合の良い方はその頃を狙ってお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの冬模様ですね。

2020年12月18日 | 船釣り
関越道の立ち往生ニュースでご心配をいただいたりしています。
お陰様で上越地方は殆ど雪も無く、
『大雪?なにそれ?』ってくらいに平穏に過ごしています。
妙高方面は流石に積雪は有りますが、上信越道は除雪も順調で
車の往来も問題ないようです。
来週は風も収まってサンタさんのプレゼントが期待できそうです。
お正月用のブリの確保にいかがですか?
夜は寒いですから暖かな服装でチャレンジにお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/11釣果報告

2020年12月11日 | 船釣り
マダイ一日便

最初は反応ほど食ってはくれませんでしたが
『コマセの道』が完成後はポツポツと食ってくるようになりました。
マダイはトップが10枚ほど。0.5~2㎏ 他カウント未満、ヒラマサ、ワラサ、ウスバハギ、メジナ。
ヒラマサは多い人で3本、メジナが結構な数混じりました。
明日からしばらくシケが続きます。
大雪情報も出ているので海水温が下がるといよいよブリが回って来るのかな?
マダイの群れも場所替えしそうですからシケ後に期待しましょう。


先日、夜ワラサの釣果報告で
『波のある時は、竿尻をロッドホルダーから外して前側だけ乗せて…』って書いたのですが
どーも説明が下手で分かりにくかったのでこの最初の写真を参考にしてください。
これだと波の上下を手と竿が吸収してくれるのでバレにくくなります。
あと尻手ロープは忘れずに!



                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/10釣果報告

2020年12月10日 | 船釣り
マダイ一日便

今日はお昼くらい風になりそうだとの予報だったので
能登半島の風実況を眺めながらやっていました。
舳倉島が8m/sだったので、吹くのが遅くなったのかなぁ?と思っていたら
いきなり西風がビュンビュンと…
予報がバッチリ当たってしまい、お昼前の帰港となりました。
今日は型は小さいもののポツポツと当たりマダイはトップ8枚。
ただその方だけ青物バラシて青物はGET出来ず。
他の方は全員マダイ&青物GET!
途中までは青物が結構多かったです。
慌てて帰港したのでクーラーの写真は撮りそびれてしまいました。

釣果 マダイ 0.5~1.2㎏ 3~8枚 他 カウント未満、メジナ、ワラサ、ヒラマサ



        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/9釣果報告

2020年12月09日 | 船釣り
夜のワラサ便

今日は反応が有るもあまり口を使わずポイント移動。
イナダばかりでなんとかイナワラが混じった程度でした。
ちょっとだけ早めの終了となりました。
水温がまだ高いのでもうちょっと冷えてくると良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/6釣果報告

2020年12月06日 | 船釣り
夜のワラサ便

風が変わって、後半は横揺れ気味となってしまいました。
お陰でダウンされた方も居て、7時半ごろに早上がりとなりました。
元気な方のクーラーはほぼ埋まっていましたしね。
写真では少なく見えますが、この他にバケツに2杯ほどありました。
サイズは1~2.5㎏くらいで大きそうなのはバレちゃいました。
やはり揺れが有る時は、竿が根元から曲がるようなときは手持ちの方がいいですね。
緩んで、またギュイッと引くようだと段々針穴が大きくなって最終的にバレちゃいます。
両手で竿を握らなくとも、竿尻だけホルダーから外して、波に合わせて竿先を上下にいなしてあげればバレは減りますよ。
あと、手返しに時間が掛かるようなら絶対に針数を減らした方が効率が良いです。
3~4本針の仕掛けを用意するか、4~5本目以降の仕掛けを切って短くすると良いですよ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 12/4釣果報告

2020年12月04日 | 船釣り
ジギング半日便

朝のうち凪が悪いので2時間半遅らせて出船しました。
風が落ちて凪になると思っていたのですが、回復が遅れ気味でした。
しかし、散々吹いた割には潮は全く動かず。
反応も最初はベイトが結構高い位置まで付いた場所ではHIT!したのですが
後半は底に布団を敷いて魚が寝てるんじゃないの?って言いたくなりよーな反応に。(笑)
HIT!率の低い釣りになってしまいました。
イナダ、ワラサ、ヒラマサが釣れましたが数が少なかったです。


夜のワラサ便

明るい内からパラパラと釣れ始め、暮れてもポツンポツンとは食っていました。
ただウネリガ残っていたのでお一方がDOWN。
他のお客様に了解をいただいて7時頃には上がりとなってしまいました。
それでも皆さんワラサを数本とイナダはそこそこの数を持っていたので
お土産にはなったようです。
イナダ~4kgワラサ クーラー1/3~1/2くらい。


本日はカメラを忘れたため写真が撮れず。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルス再び

2020年12月01日 | 船釣り
いよいよ師走になってしまいました。
今年は冬の訪れも少し足が遅く、初雪もまだです。
春を過ぎて少し落ち着いたコロナがまた増え始めていますね。
あの厳戒期のよーに対策をきっちりやって行こう思ってます。
乗船時には使い捨てマスクの配布、除菌スプレーで消毒、
帰港後は消毒液で手洗い、持ち帰り用除菌シートの配布、座席やトイレなどの消毒。
これらの出来ることを再度徹底して参ります。
皆様のご協力をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする