つれつれたれたれ

日常のことなどのんびり書いていきます。

大阪市が仙台市へ救援物資を搬送

2011-03-16 | ニュース

政令指定都市(20都市)で作る「20大都市災害時相互応援に関する協定」に基づくもの。
目的地は仙台市。15日の明朝に現地到着予定だそうです。

大阪市役所前から。トラック4台分の物資が出発(出発予定午前11時)
中身は
・アルファ化米 3万食
・毛布 6000枚

その少し前、大阪市の水道局城東配水場から別便でトラック3台分の物資が出発。
(第1班 9:56出発 第2班10:14出発)
中身は
・500ミリペットボトル 720ケース(17,280本)
・ 応急給水容器:3ℓポリ袋 4,500袋
・ 応急給水容器:10ℓポリ袋 3,000袋

送った水は、「ほんまや」。
大阪市の高度浄水処理水を 加熱殺菌した上で、ペットボトル(500ml )に詰めたもの。
大阪市が災害用に備蓄していて、市販もされているものです。
普段おいしい水とお米を食べている東北の方の口に合うかは判りませんが、一人でも多くの方に届けばとおもいます。

大阪市役所・区役所では義捐金受付中。
その他府下それぞれの市役所で、義捐金を受付中。

 

【大阪市消防局】
311日(金) 第一次派遣隊(1965名)出発
3月11日(金) 第二次派遣隊(1245名)出発
3月12日(土) 第三次派遣隊(消防ヘリコプター16名)出発
3月12日(土) 第四次派遣隊(26名)出発
3月12日(土) 第五次派遣隊(14名)出発
3月12日(土) 第六次派遣隊(2台105名)出発
3月12日(土) 第七次派遣隊(6台58名)出発

【大阪市水道局】
3月11日(金) 先遣隊3名(東京出張職員)出発
3月12日(土) 関西の4政令指定都市(大阪市、京都市、神戸市、堺市)共同の、第一次応援隊が出発
3月16日(水) 同・第二次応援隊が出発予定

【大阪市交通局】
3月12日(土) 市バス車両(2両)を被災地へ派遣(救援物資・毛布1,800枚、乾パン1万食積載)
          管理職1名、土木職員1名及びバス運転手6名が同乗(土木職員は仙台市営地下鉄の被害状況等を確認するため)

【大阪市病院局】
3月11日(金) DMAT隊(医師2名、看護師2名、薬剤師1名の計5名構成)1隊を派遣(運転手付救急車1台)
3月12日(土) DMAT隊(医師2名、看護師2名、薬剤師1名の計5名構成)1隊を派遣(運転手付救急車1台・同ミニバン1台)

【大阪市保健局】
3月13日(日) 保健師2人派遣

【大阪市危機管理室】
3月13日(日) 救援物資(毛布2,200枚)出発
3月14日(月) 救援物資(500ミリペットボトル720ケース、応急給水容器:3ℓポリ袋4,500袋、10ℓポリ袋3,000袋)出発
3月14日(月) 救援物資(アルファ化米3万食、毛布6,000枚)出発
救援物資(幼児用紙おむつ・大人用紙おむつ各3,000枚、生理用品10,000個)の搬送を予定
HPで、搬送可能な救援物資の一覧を掲載(PDF)しています。


大阪市HP 東北地方太平洋沖地震の被災地を全力で支援しています
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html

大阪市水道局HP 東北太平洋沖地震関連情報
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/category/1778-0-0-0-0.html

大阪市交通局HP 東北地方太平洋沖地震の被災地へ支援を行っています
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h22/110315_hisaichi-shien.html

blogram投票ボタン


3月15日の朝ごはん

2011-03-16 | 料理

・イカと白菜の卵とじ
・長いものおかか和え
・ごぼうとレタスのサラダ
・とろろ芋
・ごはんorパン

   

・イカと白菜の卵とじ(イカ・白菜・グリンピース・)
・長いものおかか和え(長いも・かつお節)
・ごぼうとレタスのサラダ(ごぼう・人参・レタス・インゲン・スイートコーン)
・とろろ芋(長いも)
・ごはんorパン

どう考えても、パン用の朝ごはんではありませんでした。

 

blogram投票ボタン


ラジオ 電池 ペンライト 【三点セット】を被災地へ

2011-03-16 | ニュース

市民レベルの援助として、【三点セット】を被災地へ送る活動が始まっています。

・携帯ラジオ(単三電池使用のもの)
・単三電池6本(パックになっているもの)
・ペンライト

なるべく小さく包装。【三点セット】と明記。

下記住所で受け付けています。(トラックをチャーター。現地へ移送するそうです)

受付住所:近畿周辺

       〒578-0963
       東大阪市新庄3-21-47 会津通商関西支店 
       電話: 06-4309-1880 
       FAX: 06-4309-1886

受付住所:その他地域
       
       
〒340-0801
       埼玉県八潮市大字八條1610-9 ミノルビル201 会津通商関東支店
        
       電話: 0489-98-2725       

 

3月14日の朝日放送:おはようパーソナリティ道場洋三です。 
に出演されていた山田和尚(バウ)さんからの情報でした。

阪神淡路大震災の時に、ボランティア団体「神戸元気村」を立ち上げた山田和尚(バウ)さん。
その経験から、現地での情報の大切さ。を訴えておられました。

・携帯ラジオ(単三電池使用のもの):ラジオを通じて情報が得られる
・単三電池6本:電池交換用
・ペンライト:現地では夜間のトイレなどで明かりが必要

一つの避難所につき、ラジオ5個があれば、避難所全員に情報を行き渡らせる事も可能だそうです。
阪神淡路大震災の時は、NHKで公的情報。現地ラジオ局(ラジオ関西)で生活情報。を放送されていました。
必要な情報を被災者が得られれば、心理的にとても勇気づけられます。
現地へは、会津通商さんのトラックをチャーター。日本海側から現地へ送るとのこと。

【三点セット】を送る運動に、暖かい協力をお願いします。


品名:【三点セット】

・携帯ラジオ(単三電池使用のもの)
・単三電池6本(パックになっているもの)
・ペンライト

受付住所:近畿周辺

       〒578-0963
       東大阪市新庄3-21-47 会津通商関西支店 
       電話: 06-4309-1880 
       FAX: 06-4309-1886

受付住所:その他地域
       
       
〒340-0801
       埼玉県八潮市大字八條1610-9 ミノルビル201 会津通商関東支店
        
       電話: 0489-98-2725