つれつれたれたれ

日常のことなどのんびり書いていきます。

挨拶の練習

2009-11-06 | 混乱する日常
就活が上手くいっていません。

自分が何をしたいのか。

何ができるのか。

明らかになっていないのが原因です。

そんな中参加した支援セミナーで指摘された事。

《がんもさんは、笑顔が出ないね》

冷や汗うっ。

そこでされたアドバイス。

《挨拶の練習をしなさい》でした。

セミナーの先生が実践されている方法を教わりました。

①買い物は挨拶の練習場だ!
  「これをお願いします」
  「●●円からお願いします」
  「ありがとう」

②駅員さんには挨拶をして通れ!
  「おはようございます」
  「こんばんは」

③外で会った人には挨拶をしよう!
  建物の中で会った人には進んで挨拶を心がけろ!
 
これを毎日意識して続けると、自然に笑顔&挨拶ができる様になるとか。
とにかく数をこなしてうまい!慣れろ! 
セミナーの先生(男性)は、実践されてました。
(当日、駅で見みかけた)。
体格は威圧感がありそうなのに、そう見えない先生でした。
見習っていますが、難しい~あせあせ

普段、いかに挨拶をしていないか。再認識していますウッシッシ
 

blogram投票ボタン


ダイエット成功~発想の逆転

2009-11-06 | 混乱する日常

聞いたばかりの話ですが。

半年間で12キロのダイエットを目指したAさん。
最初の2キロはすぐ減ったけど、後が減らない。
毎日グラフをつけていたけれど、減らない。
だんだんグラフを付けるのも嫌になってきたそうです。

で、ある日考えた。

グラフを逆にしよう

Aさんは、達成率のグラフを作成。
目標達成率で仕事を管理していたAさん。
ダイエットも達成率で管理。
その後は体重が減り続け、見事目標達成したそうです。


だからね、と続くのですが。
やり方は色々あるから、自分にあった方法を取りなさいね。と。
Aさんには、成果が目に見える達成率が合っていた。
さて、私にあった方法ってどういうのだろうか。

 

blogram投票ボタン


電話の応対 5W2H

2009-11-06 | 混乱する日常

この年になってなんだ。

と言われそうですが、私は電話の応対が無茶苦茶苦手。

電話の応対は、5W2Hを心がけるとよい。

と言われますが、それができない。

・聞く
・覚える
・メモする
・抜けがないか判断
・抜けていることを確かめる

最初の3つが難しい。よほど集中しないとできない。
同時進行で残り2つを行わなければいけないのだが、このハードルが高い

つらつらとサイトめぐりをしていて見つけました。(サイト名は忘れた
使っている方法は2つ。

①電話に、聞くことのメモを張っている。
  ・Whenいつ(日時)
  ・Who 誰が(会社名・役職・名前)
  ・Wherどこで(場所は?)
  ・What何を(用件は?)
  ・How どうやって(方法・手順は?)
  ・Why 何故(仕事の目的・理由は?)
  ・How much いくらで(金額)
   How   many      (量)
  
  電話応対は、電話に貼ったメモを見ながら。
  足りないものを相手に確認。

②手製でメモを作成。

  上記内容を書いたメモ用紙を用意しておく。
  電話応対は、メモに書いていく。
  足りないものを相手に確認。

というのが、電話応対の対処方法とか。
聞くべきことがごちゃごちゃになるなら、カンペを用意しようよ。
という訳です

紹介していた方は、外出時に名詞大のメモを使用。
メモの裏表紙にこれを書き留めているとか。
人と話す時は、メモを見ながら確認している。

うむむ。
・抜けがないか判断
・抜けていることを確かめる
の2つは、これを使えばクリアできそうな気がしてきた!
・聞く
・覚える
・メモする
の3つは…短期記憶か
これは、聞くそばから転げ落ちていくんですよね。1つか2つが。

しかし、習慣付けて試していこう。

 

blogram投票ボタン