気ままにあちこち、気まぐれ日記♪

趣味のおでかけや日常を綴ります♪

3年に一度の行事

2016年10月16日 22時55分00秒 | おでかけ
今日は、陸上自衛隊朝霞駐屯地へ観閲式予行を観に行ってきました

朝、ちょっとゴタゴタして、家を出るのが予定よりも1時間遅い出発になってしまい、

当然現地では、国旗掲揚の時にかかる君が代を荷物チェックしてもらいながら聞く羽目になってしまいました

それから観覧席に向かって行ったけど、席に近づくには、会場を退場してきた大勢の隊員さん達の行進が通り過ぎるのを待ってから探す羽目に。。

もうどのスタンドも一杯でしたが、それでも最上段の席に座ることが出来てほっとしたのもつかの間、

今度は持ち出した一眼の液晶画面が真っ暗で操作することができませんでした

昨晩に充電した電池を2度差し直してみても変わらないし、電源スイッチを入れ直しても駄目✖

途方に暮れて焦るワタシを尻目に式典はどんどん進んでいきました

そのうち、真っ暗な画面の中に、微かに文字が書いてあるのを見つけ、前に一眼を使ったのが≪ホタル観賞会≫だったのを思い出しました

意図的に画面を暗くしてあるのだから、設定を直せばいいのだけど、

日が当たる下での真っ暗な液晶画面は、反射してしまって自分の顔や空が映るばかり。。

どうにか、液晶画面の調整項目を見つけ、設定を明るくすると、

やっと液晶画面が明るくなり、いくらかは画面が見えるようになりました

残るは、液晶画面の色あいの調整で、夜用から昼用の色合いに直すと、やっといつも通りに使えるようになりました

昨晩、充電が終わってカメラに電池をセットした時に、電源を入れてチェックしていればこういうことにはならなかったんですよね

いやはや、ホント、反省な出来事でした


なので・・式典の前半、全隊員が勢揃いしている写真は撮れずじまいでしたが、後半は下手な写真を幾らかは撮って来ましたので、

この後のブログでポツポツと紹介していきたいと思います

写真には期待せずにお待ち下さいませ(笑)