毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

イ・ロッタ in 目黒

2009-04-13 | 目黒・五反田
またまた行ってきましたピッツァの美味しい目黒の「イ・ロッタ」です。私が最近食べた中で3本の指に入る位美味しいピッツァ。最近はピザじゃなくて、ピッツァなんですかね?googleで、ピッツァ176万件、ピザ1860万件でしたけど。

駅からちょっと歩くし、入口がビルのちょっと奥まった場所にあり、店内もそれほど広くはないのですが、いつも人はいっぱいです。以前来た時にはイタリア人のおじさん達の集団もいました。予約しないとです。

前回の教訓に、ピッツァは注文するのでとお願いしつつ、まずはワインをカラフェでいただきました。ぐるなびクーポンが終わってしまったようで一杯目のワイン無料がなくなってしまったのでした。残念。銘柄とかはわかりませんが、とても飲みやすいです。



続いて、前菜です。「前菜の盛り合せ」をお願いしようと思い、内容をお伺いしたところ、前回、前々回と内容が同じ。。ということでやめました。黒板の本日のおすすめから「じゃがいものフリッター」をチョイス。「フリッター = イタリアの天ぷら」というイメージの元に注文したところ、見事覆りましたっ!じゃがいもをだまがなくなる位まで滑らかに潰して、焼いたものでした!(笑)じゃがいも自体には塩味以外、それほど味付けがされておらず、飾りのバジルソースを付けるとまた変わった感じでした。イメージしたものと違いましたが、美味しかったです。



続いて、メインのピッツァは王道の「マルゲリータ」。端っこはモチモチ、生地は薄くて焼き加減も絶妙で、トマトもモッツレラチーズも本当美味しい。今日は心なしかバジルが少なかったかな?



と、こちらのお店で初挑戦の「ビスマルク」をチョイス。生ハムの塩加減に、卵の甘さ、胡椒がきいています。結構なボリューム!マルゲリータが切らずにサーブされたので、切るのをお願いしました。するとビスマルクは切って出してくれました。なのですが、切ってくれるのはうれしいのですが、目の前で切ってくれるのがうれしいか~も!なぜなら、卵が割れる瞬間とか見たかったのでした。



最後は、コーヒーと「デザートの盛合せ」。このお店の盛合せは自分でデザートを選べるのです。これがうれしい♪手前から、「パンナコッタ、クリームブリュレ、ティラミス」です。順位は、紹介順のパンナコッタ、クリームブリュレ、ティラミスでした(笑)パンナコッタはミルクの味がしてクリ~ミ~の甘さ控えめ。表面パリパリのクリームブリュレも美味し~い。ティラミスがちょっと生クリームが多いのか、チーズなのか甘ったるすぎて、ほろ苦いショコラがあまりきいておらず、ちょっとしつこい感じで残念でしたっ。



若いお兄さんとマダムの2人。慣れていないのかお兄さんは呼んでもなかなか気付かないし、オーダーはなかなか聞き取れないし、食べている最中のお皿や、ワインを下げてしまったりとサービスはいま一つかもです。

とはいえ、美味しいので、またピッツァを食べに来たいです。本日の合計は8400円位/2人でした!

HP:http://r.gnavi.co.jp/g423900/

イ・ロッタ (ピザ / 目黒、不動前)
★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る