BBC France arrests Syria jihad suspects as Nemmouche held 2 June 2014
フランスで、シリアで働くJihadistをリクルートする係が逮捕されたという。
BBC Northern Nigeria bomb blast 'kills football spectators' 1 June 2014
ナイジェリア東部Adamawa州のバーで爆弾テロ。フットボール・マッチを上映していたバーで爆発、14名死亡、12名負傷(相当数が危篤状態)。
―ワールドカップが近づくとしばしば起こる、サッカー上映場所に対する攻撃の一環ですね。
…今日、学生にこの手のテロについて軽く触れたばかりなのですよねー…。
日経新聞 対馬に博物館新設 文化財預かり厳重管理 2014/5/31 20:52
「長崎県と対馬市は、対馬に博物館を新設し、申し出のあった市内の寺社や個人から文化財を預かる計画を決めた。2012年に寺社から仏像2体が盗まれ、韓国に持ち込まれる事件が起きたため、管理を厳重にする」
「対馬各地で祭られてきた仏像などを集めて公開することで、観光や日韓交流の拠点にする狙いもある」
教えはするんですよ?
学生は、聞きはするんですよ?
テストしたりするときちんと答えられると思います。
でもそのルールが自分にも適用されるとまでは思わなかったり考えなかったりするようです。
『お宝いえーい、お宝やっほー、こんな素敵なものは み ん な で共有しなきゃ!』
とか思うのですかね。
以上、学生指導に関するメモ。
うん。
中央に限らず、そんなもんだろう。地方公務員扱いのところはしらないが、国立のほうは。
上掲は、日常についてのメモ。
わかる。
フランスで、シリアで働くJihadistをリクルートする係が逮捕されたという。
BBC Northern Nigeria bomb blast 'kills football spectators' 1 June 2014
ナイジェリア東部Adamawa州のバーで爆弾テロ。フットボール・マッチを上映していたバーで爆発、14名死亡、12名負傷(相当数が危篤状態)。
―ワールドカップが近づくとしばしば起こる、サッカー上映場所に対する攻撃の一環ですね。
…今日、学生にこの手のテロについて軽く触れたばかりなのですよねー…。
日経新聞 対馬に博物館新設 文化財預かり厳重管理 2014/5/31 20:52
「長崎県と対馬市は、対馬に博物館を新設し、申し出のあった市内の寺社や個人から文化財を預かる計画を決めた。2012年に寺社から仏像2体が盗まれ、韓国に持ち込まれる事件が起きたため、管理を厳重にする」
「対馬各地で祭られてきた仏像などを集めて公開することで、観光や日韓交流の拠点にする狙いもある」
ネットマナーって学校で教えるのかな?さすがに今の時代教えてるよね?無断転載が駄目なことぐらいは教えてほしいよね
— 坂崎ふれでぃ■新単行本発売中 (@lunaticmonster) 2014, 6月 1
教えはするんですよ?
学生は、聞きはするんですよ?
テストしたりするときちんと答えられると思います。
でもそのルールが自分にも適用されるとまでは思わなかったり考えなかったりするようです。
『お宝いえーい、お宝やっほー、こんな素敵なものは み ん な で共有しなきゃ!』
とか思うのですかね。
他人のつぶやきを盗んでツイートする「パクツイ」 弁護士が「著作権法違反」と警告 http://t.co/SeDUNUysNH #bengo4topics
— 弁護士ドットコムトピックス (@bengo4topics) 2014, 5月 29
以上、学生指導に関するメモ。
予算化された分しか残業がつかないので、事実上導入済みなんですよね。 @ssengoku 政府与党が、ホワイトカラー・エグゼンプション導入で労働生産性の改善を本気で考えているならば、まずは中央官庁の幹部候補にパイロット導入して、効果と評判をはかってみてはどうか?
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2014, 6月 1
うん。
中央に限らず、そんなもんだろう。地方公務員扱いのところはしらないが、国立のほうは。
上掲は、日常についてのメモ。
こういう貧しい学食を食べながら一生懸命研究していた時、われわれは力に満ちていたな。
— 研究しんぼ (@kenkyushinbo) 2014, 6月 1
わかる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます