BBC Koreas summit: North Korean media hail 'historic' meeting 28 Apr 2018
「Welcoming Kim Jong-un with pomp and ritual」
いろいろくさしたくなるあれこれはまああるにせよ、こうして国家の最高指導者が手と手をとりあって新しい未来へと協力の言葉を発したら、できうるかぎり、共存共栄の麗しい未来へと進んでいくようしたいものという、当然とすべき認識はもっておきたい。
…まあその、二枚舌の常連と、指導者が変わったら任意の協定に任意にキャンセルしかける風習をもつところとでは、うんまあその、いろいろ呑んだことにしておく言葉がありますが。
「In a rare move, state-run TV and the official KCNA news agency hailed the talks and the leaders' commitment to seek "complete denuclearisation".」
「そうは言ったがソレはそういう意味ではないので、再交渉を言い出せないこちらの立場をおもんぱかってそちらからこちらのいいような方向の新提案を自発的に考察して自発的に案出して自発的に申し出ていただきたい。割と速やかに」とかありますからなー…。
合意項目は多々あるが
「An arms reduction in the region pending the easing of military tension」
これで民生へ力を注ぐことができよう―と思うものの、その際に当然考慮されるべきは公衆衛生である…。
…寄生虫山盛りてんこ盛りでは、多少、栄養がよくなってもなんともならん。
実質的に、北朝鮮側は何も言ってないですよね、というのも尤もではあるし:
BBC North Korea test site could be unusable after collapse - Chinese scientists 25 Apr 2018
…実験場の閉鎖を約束する前に実験場はつぶれていたわけであり…。
…いえまあ、わざわざ言及したあたり、無価値ではないんですが。前言撤回の名手の御曹司に言われても、とも。
わりと重要な情報である。
…一般の日本人的には、かなり納得できそうな提案かと。いや直接の被害者とかは別として。
追加
これに対して
…端的な答えである。
だいたい、既に発音等々で言語は微妙にずれているというし、文化は70年ほど別個の経過を辿ってきたわけだし、同じ民族ではあれ既に平均身長的に数センチ違うと推定されているところであり、労働の現場で「おなじよう」には使用できないのは確定事項というべき。
…東側の最優等生であったはずの東ドイツですら…だったわけで(尤も、西側の最優等生の一角の西ドイツと合併したからという問題もあるにせよ)、西側でも十二分に裕福な韓国と(自粛)な北朝鮮では…。
だいたい、労働者を便利に、最大限効率的に利用するためにも、かなりの資源を投下せねばならんのである
「Welcoming Kim Jong-un with pomp and ritual」
兄を暗殺してミサイル何度も飛ばして水爆実験して近隣諸国を困らせても、少し譲歩しただけで称賛されるんだね。日本の70年以上の歩みや平和への努力が、なんだか少し馬鹿馬鹿しいと思えてしまうくらい。
— 林 智裕 (@Nonbeekaeru) 2018年4月27日
いろいろくさしたくなるあれこれはまああるにせよ、こうして国家の最高指導者が手と手をとりあって新しい未来へと協力の言葉を発したら、できうるかぎり、共存共栄の麗しい未来へと進んでいくようしたいものという、当然とすべき認識はもっておきたい。
…まあその、二枚舌の常連と、指導者が変わったら任意の協定に任意にキャンセルしかける風習をもつところとでは、うんまあその、いろいろ呑んだことにしておく言葉がありますが。
「In a rare move, state-run TV and the official KCNA news agency hailed the talks and the leaders' commitment to seek "complete denuclearisation".」
「そうは言ったがソレはそういう意味ではないので、再交渉を言い出せないこちらの立場をおもんぱかってそちらからこちらのいいような方向の新提案を自発的に考察して自発的に案出して自発的に申し出ていただきたい。割と速やかに」とかありますからなー…。
合意項目は多々あるが
「An arms reduction in the region pending the easing of military tension」
これで民生へ力を注ぐことができよう―と思うものの、その際に当然考慮されるべきは公衆衛生である…。
…寄生虫山盛りてんこ盛りでは、多少、栄養がよくなってもなんともならん。
実質的に、北朝鮮側は何も言ってないですよね、というのも尤もではあるし:
BBC North Korea test site could be unusable after collapse - Chinese scientists 25 Apr 2018
…実験場の閉鎖を約束する前に実験場はつぶれていたわけであり…。
…いえまあ、わざわざ言及したあたり、無価値ではないんですが。前言撤回の名手の御曹司に言われても、とも。
定期的に北朝鮮の冷麺食いたくなる。一度食すと日本や韓国の冷麺は一体なんだったのかと思えるほどの代物。冷麺のためだけに国交正常化しても後で皆が納得できるほど美味い。フェ冷麺といって半生の明太の辛味噌和えと魚だし、秘伝のそば粉だけというシンプルな構成だが大変美味い。 pic.twitter.com/h5RInOkqYq
— 安宿緑★2/28も急遽ニコ生 (@yasgreen615) 2017年10月11日
わりと重要な情報である。
…一般の日本人的には、かなり納得できそうな提案かと。いや直接の被害者とかは別として。
追加
韓国、とくに韓国の財界にとって北朝鮮との連邦制、国境の開放ってめちゃくちゃ美味しい話だと思うんですよ。韓国は極度の少子高齢化に苦しんでいますけど、同文化・同言語・同民族と「最高品質」の移民を無限に確保出来ますからね。北朝鮮体制を残す事で福祉は放棄していいしこれこそ人間農場ですよ。
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2018年4月28日
これに対して
国境開放したらどうなるかを、東ドイツの例から学んだことはないのだろうか。 https://t.co/pihbP1rw9t
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2018年4月28日
…端的な答えである。
だいたい、既に発音等々で言語は微妙にずれているというし、文化は70年ほど別個の経過を辿ってきたわけだし、同じ民族ではあれ既に平均身長的に数センチ違うと推定されているところであり、労働の現場で「おなじよう」には使用できないのは確定事項というべき。
…東側の最優等生であったはずの東ドイツですら…だったわけで(尤も、西側の最優等生の一角の西ドイツと合併したからという問題もあるにせよ)、西側でも十二分に裕福な韓国と(自粛)な北朝鮮では…。
だいたい、労働者を便利に、最大限効率的に利用するためにも、かなりの資源を投下せねばならんのである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます