goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

北京で洪水・土砂崩れ、30名死亡と

2025-07-30 01:01:32 | Newsメモ
 北京で?
 北京で。そう書いてある。

BBC Beijing floods kill 30 as China sees summer of extreme weather 6 hours ago

Koh Ewe and BBC Chinese 

 大雨が降った、それはよいとして、それが過ぎて土砂崩れで8名死亡したほか少なくとも30名が死亡したと書いてある。8万人ほどが避難したと。

At least 30 people have died in Beijing and more than 80,000 were evacuated to safety, Chinese authorities said, as heavy rains and floods ravage roads and houses in northern China.

Eight other people died after a landslide on Monday in Chengde city, about three hours northeast of Beijing.


 以前上流で洪水が起きた時には、周辺諸都市が水没しようと北京だけは絶対護持するんだというお話で…だからどうあっても北京だけは守るもんだと思ったら、流石に自然現象には勝てませんか。

The outskirts of Beijing, including the suburban districts of Miyun and Huairou, were hit hardest by the torrential rain.

The floods have damaged dozens of roads and disrupted power to more than 130 villages.


 洪水が珍しくない地域だ―とはある。2012年には79名を失う災害があったというが、それから12年以上。常識が違ってくるにはまあまあの時間。

Beijing is no stranger to flooding, particularly at this time of year. One of the deadliest in recent memory occurred in July 2012, when 190mm of rain drenched the city in a day, killing 79 people.

こんな先例1:「「我々は北京の濠である」「自慢気に言うことかそれ」」(2023-08-05)

こんな先例2:「中国・北京近辺の大洪水」(2023-08-09)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンゴラ:燃料価格上昇に反... | トップ | 希望に魅かれ、嘘に囚われる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事