goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiの幸せ料理 と ハンドメイド でーきた!

Yukiの幸せ料理、ハンドメイドでーきた!ハーブ創作料理家 食生活指導士、食品衛生責任者 instagram掲載中

アスパラといんげんの肉巻、タラ天、パンケーキ

2020-03-14 10:32:00 | 料理、ごはん作り
アスパラ、タラ、フキ、旬の美味しい野菜を使って、健康にいい料理を作っています。



長い者(モノ)に巻かれておりますナ〜

クルクル巻いて、置いて放置。かんたん

さっと焼きめを付けて、
ディナーパンでじわっと具材に火を入れて行きますよ〜




でーきた!

旨味をアップする、塩麹をかけました〜

美味しい組み合わせなので、一気に無くなりました




豚ロース肉を巻くだけで、とってもかんたん。

手作り感があって、美味しさグレードアップしますね

購入品



タラとフキの、
旬のゴールデンコンビ

さっと天ぷらにしましょう。



ワハハ、次は衣をもうちょっと濃くしてみようかな。
息子は、「タラが甘くて美味しかった」「フキ苦い」




もう一丁、
青汁粉末と豆腐小1丁を使った、

ふんわりもちもちぃ〜
パンケーキでございます🥞


全部美味しかったので、
また作ってみますね




コクうまチーズ野菜の卵とじ

2020-03-13 20:43:00 | 料理、ごはん作り



花粉症で眠いですね。毎食、作っていると、楽したくなりますね。
美味しそうに見えて、すぐ出来る、卵を使った即席クッキングのご紹介です。




具材は、あるものでじゅうぶん。
コクうまチーズ、
人参、赤パプリカ、茹でたアスパラを小さくダイスに切って、
強火で混ぜながら焼き、一気に仕上げますよ。

赤パプリカを入れると、お洒落になりますね。



更に、
香りのピンクペッパーと、
ドライパセリをふって、
美味しそうに演出します。



まろやかな半熟で、
見た目もカラフルなので、食欲が湧きますね。

さっと混ぜながら焼くので、かんたん。

これのジャコ入りバージョンもあるんですよ。


眠い朝にも、ペロッと食べられました。

休校中なので、授業が開始されるまでの1か月ほど、料理とネットで過ごすことになりそうですね。



サーモンと春野菜のレモンバルサミコ味

2020-03-12 22:09:00 | 料理、ごはん作り



いつものサーモンを、美味しく、豪華に!


養殖の冷凍ノルウェーサーモンを5等分に分け、
スナックエンドウは筋をむき、
舞茸は裂き、
斜め切りにした長ネギ、
乱切りしたかぶを
フライパンで炒め蒸しにします。

サーモンと舞茸に火が入れば、ほかもいい具合になっていますよ。

スナックエンドウは半分に開くと、
華やかになって美味しそうになりますね




手っ取り早く、レモン汁、パルメザンチーズ、
αリノレン酸を取りたいのでアマニ油、
コクのバルサミコ酢を
回しかけ、

いただきまーす!




スナックエンドウがシャキシャキ、カブが柔らかいのにコリっとして、歯応えがアクセント。

ノルウェーサーモンに、キュッと酸っぱいレモンと、甘くてコクのあるバルサミコ酢が染みこんで、

美味しいですよ



京都DEAN&DELUCA

2020-03-11 17:53:00 | グルメ・食べあるき




美味しそうな、カラフルで美しいお惣菜が並ぶ、
京都のDEAN&DELUCAで遅めのランチをいただきました。

ランチは、
メインをキッシュ、サンドウィッチ、スープの3種のうちから選び、
それに人参サラダとグリーンピースポテトサラダが付きます。

キッシュランチ1200円を選択。



桜海老と筍が入っていて、春らしいですね。

お店の方に、何入ってるか聞いて、ひとこと会話を楽しむのも好き。

20年ほど前にニューヨークでDEAN&DELUCAに出会った時、お洒落で素敵な食材店にかなり衝撃を受け、楽しくて、隅々まで見て回りました。

以前、TV番組カンブリア宮殿でNY本店が閉まったことを知り驚きました。

今では京都にも大阪にもあり、気軽に行けるので、嬉しいですね!




天井が高いので、発想力を磨くのにも良い空間。

コロナで空いていてゆっくりできます。

お洒落で落ち着くし、

やっぱり好きだなぁ〜


持ち帰ったのは、



ローストビーフ、カブなどサラダ。
蕗のソースに釣られてお買い上げ。

サーモンやえんどう豆、キャベツのテリーヌ
デザインがきれいで、思わずお買い上げ。




松之助の
キャロットケーキ
チョコケーキ
も。



帰ると、昼食べずにいたらしい息子は、
珍しがって、
美味しいやん!
食べに行ったらもっと高いやん、
と言って、一瞬で平らげ満足していました。

食材の調理方法で、
ふつうの食材がこんなに美しく美味しくなるんや〜という、
プロの技の勉強ができました!







フルーツでビタミンチャージ

2020-03-08 19:17:00 | 料理、ごはん作り



バナナはレモン汁をかけて、

不知火は横半分にカットしてから4等分に、

イチゴは縦に4等分にカットして、

カルピスを少しかけましたよ





リントンの紅茶を入れて、

ウエッジウッドのティーカップに注ぎました。


おそろいのかわいいティーマットを

敷いてみました。




いただいたかわいい型抜きクッキーを飾りました




飾り切りしたら、
豪華になりましたよ

美味しい果物召し上がれ🍎