
週末の【制御のハナシ】から
アレを思い出し、

改めて検索してみると、ヨドバシだけじゃなく*注、通販屋がダブつかせてるのが “透けて見える” 現状だったのね。
アレやコレやと“外野”が五月蝿い御時世ですが、
↓
いろ〜んな要素を 『天秤に掛け』
↓
その結果、【ネット注文・当日店頭受け渡し】を選択し*、
↓
初めて利用させていただいた次第です。
※ あの時は、ヨドバシのみ・再入荷未定(&ソッコー転売ヤーうじゃ)な状況に
あー、初期ロットだけを・フラッシュマーケティングとやらで売り抜ける・不況下でも購買欲求(物欲)を刺激するヤリクチで、もう入手は叶わないんだろーなー 。゚(゚´Д`゚)゚。
と、どっかのミニカー*みたいなw←否、笑えない・血の気が引くガッカリ感を味わったものですが、、、
(昨今の《マスク騒動》が、ソレに物凄〜く近しいから、ピンと来て頂けるのではなかろうか、と(^^;
まぁ、その他モロモロ考え過ぎりますが、オッサンの能書き垂れはヤメときまーす(=^x^=)
せっかくだから、他の物も。




アレね、入り口でオートディスペンサー手指消毒液 & 靴底消毒マットレス・一方通行まで対策されてる店舗に、マスク装着で入店さしてもらって、
ここまで予防してんだから、これ以上(現時点で)“望む” のはムリ! だよな〜
って、個人的には思いましたよ。
ここまで予防してんだから、これ以上(現時点で)“望む” のはムリ! だよな〜
って、個人的には思いましたよ。
なにはともあれ、HDOっち、ヨドバシさん、ありがとう。
とても『21世紀的買い物感』を満喫致しました。

起床しFMつけると、鬼のような渋滞情報が飛び込んできた朝、


事故15件て…

幾つかある連休プランの組み合わせを考えながらネットすると、環七したみちがガラガラだったので、17号・大宮まわりで行ってきた。
・・・・・・・
確かにスイスイ走れてはいたものの、外環を越えたあたりからハンパない渋滞に突入〓
“大宮越え”が超しんどかった…
頑張って(=安全に) -予想の1時間押しで- たどり着いた甲斐あって

初めて1周出来たし(ゲームのキモも判った!)、
お目当てだったフリーマーケットの電子ゲームも購入
ソレについては改めて書く予定です
・・・・・・・
行きの渋滞がウソのように、
(時計に注目です)
定時で定例会開始時刻に間に合いました〓
お疲れさまでした〓



事故15件て…

幾つかある連休プランの組み合わせを考えながらネットすると、環七したみちがガラガラだったので、17号・大宮まわりで行ってきた。
・・・・・・・
確かにスイスイ走れてはいたものの、外環を越えたあたりからハンパない渋滞に突入〓
“大宮越え”が超しんどかった…
頑張って(=安全に) -予想の1時間押しで- たどり着いた甲斐あって



初めて1周出来たし(ゲームのキモも判った!)、
お目当てだったフリーマーケットの電子ゲームも購入

ソレについては改めて書く予定です
・・・・・・・
行きの渋滞がウソのように、

定時で定例会開始時刻に間に合いました〓

お疲れさまでした〓

動画収録の準備も済ませノリノリだったけんど
『初日にハリアー&RAVEが故障しました。』
とのお知らせを深夜に知りガックシ…
【アーケードゲーム博物館(仮)春の倉庫解放】
帰りのUターン渋滞も心配だし、お目当てが2台とも故障だしなぁ、行こうかどうしようか? 本気で悩みましたが、お友だちも遠路遙々集まるから行ってきました。
↑相変わらず塩ッパいですね (^^;)反省

行きの首都高では、建設中の新東京タワー?を拝めたし、

友達んちで遊ばせてもらった記憶が蘇ったMSX版グラディウスが懐かしかったり(ワープしてハマったコトで思い出したよ)

超猫背w
ハリアー&RAVEが復活していて堪能させて頂いたり、(館長に超感謝!)
動画
みんなでギャラクシアン3をplayしたり
…等々
とても楽しめました。

本日の記録(何とかハイスコア)
帰りは、岩槻インター手前の信号渋滞と首都高海底トンネルの“仕方ない渋滞”を除き、嘘みたいにスイスイ帰って来れました



遊んで下さった皆様、ありがとうございました。
(二人乗りの為、送迎出来ずゴメンです)
『初日にハリアー&RAVEが故障しました。』
とのお知らせを深夜に知りガックシ…
【アーケードゲーム博物館(仮)春の倉庫解放】
帰りのUターン渋滞も心配だし、お目当てが2台とも故障だしなぁ、行こうかどうしようか? 本気で悩みましたが、お友だちも遠路遙々集まるから行ってきました。
↑相変わらず塩ッパいですね (^^;)反省

行きの首都高では、建設中の新東京タワー?を拝めたし、


友達んちで遊ばせてもらった記憶が蘇ったMSX版グラディウスが懐かしかったり(ワープしてハマったコトで思い出したよ)

超猫背w
ハリアー&RAVEが復活していて堪能させて頂いたり、(館長に超感謝!)



みんなでギャラクシアン3をplayしたり
…等々
とても楽しめました。

本日の記録(何とかハイスコア)
帰りは、岩槻インター手前の信号渋滞と首都高海底トンネルの“仕方ない渋滞”を除き、嘘みたいにスイスイ帰って来れました




遊んで下さった皆様、ありがとうございました。
(二人乗りの為、送迎出来ずゴメンです)
当時、ゲーム友達の友達がしょっちゅうplayしていたファイヤートラップ、個人的にはどうしても好きになれず、
『どこがそんなに面白いんだろう…』
と、専ら観てるだけでした。
そして21世紀の今、せっかくですからplaaaaay!
しかし、、、
やっぱり敵の動きや何処を掴めるのか解らないビル&コントロール性の悪さからくる“気持ち悪さ”は、今の腕を以てしても*変わらず。
特に頂上付近に出る“巨大な火の塊”は、避けようにも避けられない理不尽さで飛んでくるから
『コレだからキライなんだよ凸 ケッ!』
と、当時の心境が思い出されました。(^^;)
また、“友達の友達”が何故やたらと急いで登ろうとするのか疑問に思ってましたが、タイマーが全然足りないコトが判明。
何十年振りかで理解しました。
『やっぱダメだわ、このゲーム。』
(好きな人には悪いけど)
懐かしのロッククライマーが遊びたいな~
# さて、今晩はくもじいSPだ!
『どこがそんなに面白いんだろう…』
と、専ら観てるだけでした。
そして21世紀の今、せっかくですからplaaaaay!
しかし、、、
やっぱり敵の動きや何処を掴めるのか解らないビル&コントロール性の悪さからくる“気持ち悪さ”は、今の腕を以てしても*変わらず。
特に頂上付近に出る“巨大な火の塊”は、避けようにも避けられない理不尽さで飛んでくるから
『コレだからキライなんだよ凸 ケッ!』
と、当時の心境が思い出されました。(^^;)
また、“友達の友達”が何故やたらと急いで登ろうとするのか疑問に思ってましたが、タイマーが全然足りないコトが判明。
何十年振りかで理解しました。
『やっぱダメだわ、このゲーム。』
(好きな人には悪いけど)
懐かしのロッククライマーが遊びたいな~
# さて、今晩はくもじいSPだ!