goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ゲーム&ウォッチの亜流、Q&Qって?

2007-11-16 22:45:36 | LSI GAME・ポケットメイト
海外?どこのメーカー?と気になっていて、『ボロでもいいから、出来れば説明書を含め入手したい』と思っていたところ、完品を格安で入手することが出来ました、Q&Q製・ターザン(?年)。

写真のとおり『シービーエム株式会社』と書いてあります。
ネットで検索してみたらシチズンのグループ会社なんですね。Q&Qブランドも昔からあるそうで・・・ ネット検索すると直ぐ判ったので、なんだか拍子抜けしちゃいました。^^;

-----
それはそうと、折角ゲームを入手したのですから遊ばない手は無いです。
Q&Q製って日本国内で販売してたんでしょうか? 僕は当時見たこと無かったので、今回お初です。
パッと見、タイトーのジャングルキングを彷彿させる画面に期待が湧きます。(大好きだったんですよ~、あのゲーム。)


んが、遊んでみたら内容は、





“ヘルメット”のパクリでした・・・ ^^;

第一印象は、beep音量が耳障りと感ずるほど大きく、内容もパクリなのが相まってか、正直良くありません(=ゲーム&ウォッチの“上質さ”を再認識)。

しかしながら、ゲームのほうは全体的に軽快で、弓矢の当たり判定が辛くなく、500点以上になったら鬼のように弓矢が飛んできつつ、音がめちゃテンポアップして、さっきまでの耳障りなbeep音がいつの間にかjungle気分満点のVGMに!


ヘルメットは当時、同級生が持っていて2.3度遊ばせてもらった程度。
しかも落ちてくる工具がイヤラシく、上手く遊べなかった思い出があるので、パクリとは言え“このゲームはきちんと遊んでみよう”と思うところです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« お知らせメール、大失敗 | トップ | 到着 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HDO)
2007-11-17 07:35:42
腕時計でもゲーム出してたような。
パクリに弱いので今度見せてねw
返信する
Unknown (いもかりん党-RATH(は))
2007-11-17 12:54:10
Q&Qシリーズは、ターザンと同じタイプのものは、全てヘルメットモドキです。箱にカワイイイラストが描かれてるシリーズの方も、アレンジはされていますが、基本的にヘルメットモドキ。オリジナルっぽいのは、フィッシャーとキット&マウスぐらいじゃないかと。ちなみにターザンとかパトロールカーなんかは、国内で発見報告があったので、日本でも発売はされてはいたようです。
返信する
Unknown (さぶ)
2007-11-17 23:05:37
HDOさん、了解しました。次回お逢いした時にでも。
シチズンのゲームは、game-nostalgiaさんのHPに行くと観られますよ。


RATHさん、ようこそ&貴重なお話ありがとうございますです。
この記事を書きながら、個人的憶測ですが、
『流行のG&W市場に参入したいシチズンは販路を時計屋にしか持たなかったから、国内販売はそこそこにして海外メインで販売してたのかな?、だから当時の自分の周りで見掛けなかったのかなぁ? そして当時コレ目当てで時計屋行って買ってたヒトが居たらカッチョイイなぁ。^^』
なんて思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。