goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ジェッティング?

2011-12-14 20:55:42 | くらし
今度は美味しく炊けました。

昨日、あれだけけちょんけちょんに書いたので、今回試行錯誤(って程じゃないが)リベンジした結果もちゃんと書いておくよ

状況・セッティングは↓
◆ 古米(ただし、番組を参考に“餅米配合”)
◆ 事前の寝かし:75分
◆ 火力=設定より、やや強   ⇒
◆ あとは“ピピッとお任せ”

出来上がりは、いわゆる【気持ちかため】で
古米らしさを感じない炊き上がりとなりました。




雄の柳葉魚(←こういう漢字なのか~)の身は柔らか上品で、ご飯にとても合いました
(=^∇^)人


ごはんが美味しいと幸せですね。
サッカー観戦のあと、BSで立て続けにクルマ番組観て寛ぎ大満足でした。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
«  | トップ | ustream.tv/スターフォース一... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DAN)
2011-12-15 20:56:10
うちもずっとガスで炊いてます。
http://item.rakuten.co.jp/fbird/ao-200/

ししゃも美味しそう!
返信する
売り切れだ! (さぶ)
2011-12-16 00:09:48
DANさんちもGASですか~
しかもお手頃
(センサーで手放し炊飯でしょうか? 気になるところです)


>ししゃも

美味しかったですよ~
(ししゃもと言うと子持ちをどうしても思い浮かべますが、身は段違いの上品さで驚きました)

今日は新米で、ハマチ&鯵のお刺身をおいしく頂きました


が、お米自体がイクナイのかなぁ
薫り弱くちと残念でした。

また、(フッ素加工釜が仇になってなのか)お焦げがどうやら無理っぽいです。
ピピッと制御が制御しすぎるのか?

“いろいろお試し”が、これからも必要そうです。
(↑コレを“楽しい”ととるか“面倒くさい”ととるか? そんな事も考えました)
返信する
Unknown (DAN)
2011-12-16 00:47:08
炊飯は中火7~8分(ボコボコ吹いてくるまで)
とろ火12分
蒸らし15分です。

おこげも楽しんでますよ。
返信する
Unknown ()
2011-12-16 19:20:45
タイトルからしてついにキャブかと思ったよ(笑)

お焦げって最近はその設定がある釜があるけど、
ないやつは無理なのかな?

そうそう、
三輪車って他にも方法があることに気付きました。
今度会った時にでも。
返信する
Unknown (さぶ)
2011-12-16 21:59:26
DANさんちは、ちゃんと火加減を炊いてるのですね。

うちもコンロ任せにせずに炊けば更においしく炊けるのでしょうけれど、それじゃあ折角の機能が…
よけいに“残念感”がします


キャブにする際は、髭さんに相談しますよ。真っ先に

何事も微調整はだいじですね。
(三輪車、なんだろな〓)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。