goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

下町ドライブ

2008-08-23 19:53:26 | 携帯から < LIVE >
柴又行って(ウェアハウスに寄り道して)帰って来たら、この天気のなか花火大会やってるよ!



追って写真などUPします

‐‐‐‐‐‐

あまり走ったコトの無いエリア+首都高の混みかたが“微妙”だったので、したみちで麻布十番→皇居→三越前→黄色い蔵前橋?を通り、途中200円ビッグマックを食べながら柴又までドライブしてきました。




到着すると先ず参道のイイ位置に在るのに驚きました。





1階が駄菓子屋になってて入ってみると、
いきなりピンボール(&テーブル筐体)がお出迎え!


予想外のコトに驚き、早速play!
(今日の目的は2階の博物館なんですが…)


クルマ好きのおいらは右端にあるこの台を真っ先に。



フィールド上部に回転床があった(この時代にすでに!)のも気に入ったんですが、フリッパーが弱いのか、なかなか上部でのおはじきが出来ず…

↑5万点なんて行きそうにないよ・・・


数回遊んでから、左へ左へと隣の台に移り遊んだら、



5万点越えし、ラムネをGET!
(もし女の子と行ってイイトコ見せたければ、左端のこの台をplayすべし!w)

それにしても、この時代のピンボールは【スタートボタン押してからスタートするまでに“リセット準備”する時の、パネルが奏でるパタパタ音】がイイですね~
ガキの頃の記憶が甦ります。

-----

おもての空気を吸いに外出たら隣の焼鳥屋の煙りに誘われ、ラムネと一緒に串焼き2本いただき小休止。
そしていよいよ、2階へあがりました。

前回、ときわ台で期間限定オープンした【駄菓子屋ゲーム博物館】が今回、柴又おもちゃ博物館とのコラボで10円玉ゲームを展示しています。

会場の雰囲気はオフィシャルHPで確認して頂くとして、せっかくの機会なので遊びまくりです。(=写真は殆ど撮りませんでした)

ゲームは今回のイベントに向け難易度が下がるよう親切設定されていて、(下手糞な)オイラでもアタリが出るようになってて、

当たった分は、1階の駄菓子屋で駄菓子と交換出来て至れり尽くせりです。


思う存分遊んでから(+館内が空いてきたので)、Akiさんにご挨拶。
スペシャルセッティングされた国盗り合戦(改)を見ながら、貴重なお話を伺いました。

長年の疑問が解明しスッキリしました。ありがとうございました)


そうこうしているうちに時間も過ぎ、館内も再び混みはじめたのでお暇し、帝釈天をお散歩して帰ることに。

帰りは“新宿に寄ってMarble Madnessをplayしたいキブン”でしたが、雨が強くなってきて道が混み始め、首都高も6号・9号・11号が渋滞してた(&5号経由の中央環状線は、相変わらず使えないし)ので、湾岸線で横浜方面へ。
ウェアハウスに寄り道してハリアーで遊んできました。

・・・後編へつづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« てんとう虫 | トップ | ネタ無しな1日の筈が »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aki)
2008-08-24 00:28:42
 本日は柴又まで遊びに来て頂き、ありがとうございました。
コミュニケーションノートにも2年ぶりの書き込みでしたね。
 国取り合戦に苦戦していたようですが、
今日は日が悪いのか、その後も国取り合戦で苦戦している人が続出しました。

 それでは、また時間がありましたら遊びに来てくださいね。
返信する
こちらこそ~ (さぶ)
2008-08-24 12:53:19
Akiさん、昨日はありがとうございました。

国盗り合戦は当時から下手で、色々と貴重なお話をありがとうございました。


また、易しく調整された台のお陰で楽しく遊べ、アタリ券で交換した【おみやげの駄菓子】は、帰りの渋滞時にとても重宝しました。


来週末で開催終了を迎えますが、がんばってくださいまし~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。