goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

驚きの1日

2006-10-29 20:46:30 | Video Game
川崎のゲーセンでAFTER BURNER最新作を初めて見ました。ちょうどうまい人がやってて見学。

最終面近く迄見てたら、元祖体感ゲーム世代にはなんとも懐かしく、要塞?の中を抜けるシーンがかっこよかったです。
1PLAY100円なのが良心的ですね。(それは『昔は高かった&懐かしい』と感じる三十路世代向けの戦略か?、はたまた単にこの店の設定か?)

ベラボーがなくなって、DRUAGAFINEST HOURが入荷。このゲーム、ナムコなのか~。当時全く見なかったから存在自体知らず驚いた。
で調べてみよう。

---
帰宅したら、ちょうど激Gに間に合った。
ラゾーナが出来て、周辺の道が妙な混みかたしてて参った。

オートポリスのラーメン、『会場価格』の300円には驚いた。しかも旨そうだし。他のサーキットやイベントでも『観光地価格』ではなく、そうなって欲しいね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2006/10/28 | トップ | カウチポテトならぬ、布団ビ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
\100のABC (MID)
2006-10-31 04:12:11
川崎に(たぶんウェアハウスに)1PLAY\100のアフターバーナークライマックスがあるらしい、と、\200のお店でやり込んでいる知人に教えてあげたら、さっそく行って来たみたいで、確かに\100だった、それも2機も、と喜んでおりました!しばらくホームにするかも、だそうです。所沢の人なんですが。



勝手に情報をパクッてごめんなさい(笑)
返信する
(^-^)v それはなにより (さぶ)
2006-10-31 23:26:03
こちらこそ、疑問がとけました。

この手の情報、今はググッれば直ぐに分かる事だから問題ないですよ。それより、MIDさんのOut Runや、所沢のひとのABcプレイが観られるチャンスが高くなる事のほうが、ね。



# 初代ビーマニを400円出してDouble Playしてた頃を思い出しました。安い店の情報、集めたっけなぁ。



MIDさん、今度また川崎に来る時は、教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。