goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

インターネットでも判らない?!

2007-03-02 23:36:47 | くらし
先日購入した男性用タイツとは別に、興味深いモノがあり、とても迷ったので書いておこうと思います。

それは写真のスパッツなんですが、よく見ると、


 『1枚履きタイプ』と書いてあります。

 コレって、『直に履いてOK』って事でしょうか?(多分そうだよなぁ)
 
この手のものは、大学生時代スキーに行ったとき、家にあったスキー専用タイツを履いたっきりで、今の今まで履くことがありませんでした。なので、何がどうなって、どう違うのか全く解らんのじゃよ。もっと解りやすく書いておいて欲しいですよね。

手にとって迷っていたら、後ろの離れたところから『いらっしゃいませ~』と女性店員の声がしました。そこで『女性なら、ソコらへんのとこ、解るでしょう。』と、ちょいと恥ずかしいとは思いつつ、このまま悩んでいてもキリが無いので尋ねてみることにしまして。


---

その女性店員さん、歳は20代だと思うんですが、この上なく地味なかたで、おもいっきり年齢不詳な感じです。


 俺 『すいません。 この手のものを使ったことが無いので・・・』

と質問したら、
前置きしか言ってないのに、最後まで人の話を聞かず、


 『担当の者を呼びますので少々お待ちください!』

と、顔を赤くしてスタスタと歩いていってしまった・・・


・・・あのぅ・・・
放置されたコッチのほうが照れるっちゅーねん!



そして呼んできたのは、40代と思しき強烈にサイドを刈上げた眼鏡のオッチャン・・・・ ファッションに詳しいという感じは微塵もありません


 俺 ・・・・・・絶句


一応同じように聞いてはみましたが、自信無さげに、『パンツの上から履いた方が良いのでは・・・』ですって。それじゃ素人の俺と一緒じゃん! 当然この方のご意見は、右の耳から左の耳へスルーでした。


---
結局は、面白そうなので買っておきました(安かったしね)。
んで、後々よく見ると素材がコットン100%と、フツーのパンツと変わらないことが分かりました。これなら“裾を長くしたフツーのパンツ”ですね。使ってみて調子良かったら、また買いに行こうと思います。


それにしてもタイツとスパッツの違いって何だろう?
ネットで調べてみたのですが、“素材の違い”らしいのですが、あまり良く解りませんでした。
(ちなみにこんなページを見つけました)

今回の件に限ったことじゃないんだけど、ファッション用語って、画像やイラスト付きでわかり易いページがホント無いね。文章でいくら説明されても、素人には解らんよ。
検索すると、要らない通販ページや、どこぞの名無し掲示板ばかりヒットしちゃうし。

こういう真面目なコトガラは、大きい本屋か図書館にでも行って、教科書みたいな専門書を見ないとイケナイのかね。
ネットでも調べられないことも在るんですね~
コメント    この記事についてブログを書く
« チャリンコのライトって、BAA... | トップ | したみちマニアの実況中継 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。