goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

したみちマニア 9

2005-12-12 21:49:27 | くるま遊び
今週末はモテギでidlers最終戦ですね。

昨日の大黒でタロウさんに『サブちゃんはどういうルートで行ってるの?』と聞かれたので、地図を見ながら解説しました。でも大雑端で解りにくかったと思うので詳細ガイドを載せときます!

 先ずは都内脱出&4号バイパスに出る迄以前に軽く触れた通りこんな感じ
東北道手前で首都高を降り東北道の脇を北上、さいたまスタジアム前経由で4号へ出られます(一旦左に逸れる"大門北"交差点、最近看板に表示されたので迷わないかとは思います) 。

 後半の、4号バイパスを逸れてからモテギ迄のみちのりはコレ!
検索結果のように国道352号(47号)で真岡駅を抜け、294号に乗り、294をみちなりにジグザグ抜けていきます。
 ただしマニアは信号の多い123号を使いません! goo地図の8番から先、三つ上をクリックしたファミックの交差点を右折し、はが野グリーンコリドールと言う広域農道へ(案内標識は無い。確か右手角にはホームセンターがあったはず。曲がってすぐに緑色の道路名標識有り)。この外灯の無い真っ暗な農道をひたすら邁進するとgoo地図の終点に設定したT字交差点に突き当たるので右にいけばいつもの入口ゲート到着です。

---
気になる時間ですが、羽田入口から常磐道水戸インター経由だと2時間40分くらい、したみち真岡経由で3時間50分(※夜中ね。コンビニ休憩含)です。

 ※ 追記
 農道はそもそも、収穫や防除、集出荷や通作などの農業目的のほか、農村地域の生活道路として造られてます。もともとこのブログにアクセスしてくれてる身内は大丈夫と思いますが、検索エンジンから来たかたは、センスの無いクソな走りはしない様、ヨロシク。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« DVD三昧 | トップ | 今晩の夜空は綺麗です »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タロー)
2005-12-14 13:09:14
サブさんわざわざありがとうございます。

今年はこのレースで終わりです。

シートやキャンバーなどこのレース終わったら戻さなくては、やはりタイヤは片減りします。
返信する
いえいえ (サブ)
2005-12-14 22:01:22
4号線、16号を越えるまでは変な輩が多いので(経験上)気をつけてね。(詳細割愛)



僕も大黒用にSタイヤ履いたのを、街乗りタイヤに戻さなきゃ。
返信する
タグ、使えないのか。 (サブ)
2005-12-14 22:03:56
経験上 とは、コレ

http://blog.goo.ne.jp/tech-d/d/20050730
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。