
久々に松屋の牛めし(+野菜セット)を食べた今日、ポタリングで川崎まで行きハリアーやるも17面で終了し不完全燃焼。
時間に余裕があったのでそのまま輪行して横浜へ!
DARIUSはELQを通り、最後の1機レーザーでカメさんをなんとか仕留めました。
まだまだですね
◆状況報告
ナイストのレバーが直ってて、インベーダのレバーが壊れかかってました。
今回は夜景を忘れずに撮って来ました。
日に日に寒さが増してきています。
時間に余裕があったのでそのまま輪行して横浜へ!
DARIUSはELQを通り、最後の1機レーザーでカメさんをなんとか仕留めました。
まだまだですね
◆状況報告
ナイストのレバーが直ってて、インベーダのレバーが壊れかかってました。
今回は夜景を忘れずに撮って来ました。
日に日に寒さが増してきています。
昔は下Vが全一だったらしいですがその後上Vで記録更新されたそうです。
スコア前提の話になりますが・・・道中が一番難易度高くて面白いのはカメルートだと思います。その代わりカメさんが面白くないw
ナイスト復活したんですね♪
今度行ったらこっそり遊んできます~
そうなんですか~
当時は『1日1回(だけ)ダライアス!』と言って楽しんでまして、定番ルートをひと通りWAVEでクリア出来るようになると、刺激を求めて『今日はどのルートを通ろうかな』と、組み合わせていたのがこのルートでした。
そうすると、普段クジラやオトシゴばかりで慣れてしまった身には、WAVEやLASERで対峙するカメさんは案外難しく、「ある意味嫌いだったカメさん」が好きになりました。
なにより道中がアツいですしね
カキコミしてたら、S経由の烏賊とガチンコ勝負がしたくなりました。
>ナイスト
もしかしたら降下が調子悪いかも?です。
(特性かもしれませんが、2,3回着地まで降りてくれない時が。)