
昨日の帰り道、単に雨水がまわるせいなのか?
ややハードなブレーキング時に、ちゃんと踏力伝わってる?
この踏み加減で、こんだけしか減速しないの?(◎_◎;)
と、ペロリンもむらサン*のジェスチャーを想像しつつ、こりゃダメだ🙅♂️

お出かけ予定はキャンセルし、ブレーキメンテ。
『湿気てる(雨の)時はー』なんてのは御構い無し。
ネットで雨雲の動きをチェックし、結論から言うと、2時間弱のフルード交換&グリスアップ。

さきほど、港一周ドライブから無事の帰還。 心なしか、柔らかな踏みごごちでありました。

同日 見掛けた記事。
僕ちゃんのmachineも、ナニゲに古いのよねー。
ストックしといたシリコングリス、キャップじゃなくてフタ形状になってた。
キャップ紛失を気にせず良いな〜なんて思いましたが、パッドの凹に ちょい塗りするには不便であった(´・_・`)うーん