前置きとして書こうと思っていたコトを、念のためネット検索したら、
「人生で大切なことはすべて〇〇で学んだ」系書籍の一覧
さすがです!
考察の「教師や両親は、」部分、僕
もそう思ってたよ。チョイと違った
角度からではありますが。
・・・・・・
先日、とある深夜番組をながし観してたら、
「
日本の女性って(
外人男性から)
モテるんですよ。」
「
優しいから(お淑やか だったかな?)」と、渡辺直美さんが語ったクダリで、
徳井が「
そのお淑やかな女性をつくったのは、日本男子(
社会)」
的なことを言ったら
空かさずアシスタントの(ハーフ)女性が
「最低!セクハラ!」と激昂・連呼しているのを観、その瞬間、僕は
徳井の発言は『イイ悪いのモンダイ』論としてではなく、形作られた“理由”を『多角的に考えた』時の1意見としてみたとき、“歴史的土壌”ねと“単純に
*”思えたけれど
ひとの話を聞かず・ただただヒステリックに激昂されたんじゃあなぁ
・・
・
やれやれ。
『セクハラ』って『受ける側の意識に拠る』のは、もはや一般的に認識されてる現在、まるで悪しき昭和から続いてる『弱者保護だから、
赤信号を歩いてても轢かれないよ』と
逆手にとって横断無視する無法者*と
ヤリクチ変わんねぇじゃん。
#空かさず 土下座 DOGEZA!と笑いに換えてた徳井が素晴らしかったね。
んでもって
先日

“単なる”大企業のご令嬢じゃないのね。躾を日本人の父親から・・・
まぁ、いくらコトバ選んで語っても、誤解を生むだろうから別に書く必要もなかったのだけれど
今読んでる漫画(コミックス)に
描写があったので書き込んだ次第です。(ちょうど放送のほうも
『
ミライさんって、なぜあんなにモテるんだ?(
セイラさんじゃなくて)』
って
回で疑問に思ってて、
タイムリーだったからね)
・・・・・・
『ダイの大人がマンガ読んでるのを、電車内とかで見掛けると・・・』云々
数年前・声高・得意げにテレビ等*で語っちゃってた有識者と称する人たち居たけど、今どうしてるんでしょうね?
(手のひら返したように cool! とか言っちゃてるんかねw)
さて、
明日の放送および実況
*が ―ダイの大人ですが― 楽しみだ (^-^)