いろんな衝撃があり気づきにくかったのですが、帰り道、冷静になると
★減速帯の乗り越えや
★インター脇の上り坂にある連続マンホール
★浜マーケットの先に架かる橋の段差、などなど
“いつも(帰りに)苦に感ずるポイント”を難なく通過した時に、違いを実感!
また、【縦方向の吸収】だろうね。
オレ、こんなに発進、滑らかに出来たっけ?!ってくらい、“スムーズに運転する”腕があがった!と錯覚するほど。やっぱ良くできてるよなぁ。
(髭さんに考えて頂いた組み合わせだから、ってのはモチロンね
)
*先日F横の番組で、『インプレは2、30�で充分・転がしはじめが肝心』て言ってたのも、一理あるな・身をもって感じたよ。
#これでオカンも喜んでくれるといいなぁ(o^∀^o)
★減速帯の乗り越えや
★インター脇の上り坂にある連続マンホール
★浜マーケットの先に架かる橋の段差、などなど
“いつも(帰りに)苦に感ずるポイント”を難なく通過した時に、違いを実感!
また、【縦方向の吸収】だろうね。
オレ、こんなに発進、滑らかに出来たっけ?!ってくらい、“スムーズに運転する”腕があがった!と錯覚するほど。やっぱ良くできてるよなぁ。
(髭さんに考えて頂いた組み合わせだから、ってのはモチロンね

*先日F横の番組で、『インプレは2、30�で充分・転がしはじめが肝心』て言ってたのも、一理あるな・身をもって感じたよ。
#これでオカンも喜んでくれるといいなぁ(o^∀^o)