goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ミカジメ料

2008-09-04 21:47:19 | くらし
蒸し暑さがぶり返してますね。

深夜に【チキータバナナのコロンビア問題】のドキュメンタリーを観たせいもあって、お昼休憩にコンビニで見掛けて思わず買いました。

味は“よくあるいかにもなバナナ味”なアイスで、入手したゲームと相まってノスタルジックなキブンになりました。
コメント

New Game arrival !

2008-09-04 19:32:48 | LSI GAME・ポケットメイト
アーケード版は当時見た事ありますが、遊んだ記憶が出てこない・・・

そんなフィッター(タイトー)の移植作、FL CHAnGEMAN(バンダイ/198?年)です。

ゲーム内容は、モンスターを躱わしつつ赤いミニロボを捕まえ、中央パズルの白玉を押し出すようにし、全て赤に変えればクリアという内容。
(詳しくは検索して調べてみてくだされ~ ←無責任)

てな感じですから、【移植度合い】なんて解りません(^_^;)


LSIゲームへの移植はどのゲームも、“表示フィールドが狭くなってしまう”のが最大の難点で、コレも遊んでみると左右へ行く通路が一段しか無く、一度やられて再スタートになった場合、左隅に詰め寄られて“絶対逃げられないケース”が多発しますね。

数十回遊びましたが、5面がせいぜいです。



それでも、なんと申しましょうか、初めて(新たに)遊ぶTVゲームは、ワクワクして楽しく感じますね。
(今だと“眼を三角にして~”なんて事も無いからかな)


当時は面白そうに見えなかったから遊ばなかったけど、学研の移植版含め、遊んでみたくなりました。


コメント (2)