よ~やく小遣いが出来たので、髭さんにデフ&ミッションoilの交換と、内減りしたタイヤのローテーションをしてもらいました。
髭師匠、ぇぁ君、お久しぶりでしたね。
---
オイルは師匠オススメのOMEGA690。
帰り道、タイヤローテーションも相まって乗り心地滑らかで、デフの唸りとTRDクイックシフトのビビり音がビミョ~に変わったかな? 騒音が上品になったとでも申しましょうか、マイルドになった気がしました。(←音かよっ!)
もちろんシフトの入りは良くなりました。d(^-^)
それにしても、師匠のガレージにはいろんなクルマや人が集まりますね。見馴れないアルファ、50年以上も前のビートル(セマフォー、初めて知りました)とダートラChamp。
この記事には、師匠の86に貼ってある ROUGH STYLE -BAY SIDE AREA TOKIO- のステッカー写真がピッタシだったのに… 撮り忘れた…
画像が無いと寂しいので今日の晩御飯、ホタテ・ツナ・ほうれん草のパスタ、海水風を。
---追記
髭さんガレージに向かう途中、環状2号沿いにあるTRD横浜工場が無くなっていて吃驚しました。(運転中なので写真に収めらず。)
環状2号を挟んだ両サイドは殆どサラ地になってました。
髭師匠、ぇぁ君、お久しぶりでしたね。
---
オイルは師匠オススメのOMEGA690。
帰り道、タイヤローテーションも相まって乗り心地滑らかで、デフの唸りとTRDクイックシフトのビビり音がビミョ~に変わったかな? 騒音が上品になったとでも申しましょうか、マイルドになった気がしました。(←音かよっ!)
もちろんシフトの入りは良くなりました。d(^-^)
それにしても、師匠のガレージにはいろんなクルマや人が集まりますね。見馴れないアルファ、50年以上も前のビートル(セマフォー、初めて知りました)とダートラChamp。
この記事には、師匠の86に貼ってある ROUGH STYLE -BAY SIDE AREA TOKIO- のステッカー写真がピッタシだったのに… 撮り忘れた…
画像が無いと寂しいので今日の晩御飯、ホタテ・ツナ・ほうれん草のパスタ、海水風を。
---追記
髭さんガレージに向かう途中、環状2号沿いにあるTRD横浜工場が無くなっていて吃驚しました。(運転中なので写真に収めらず。)
環状2号を挟んだ両サイドは殆どサラ地になってました。