日光のイベント、行きませんでした。Reportを期待してたかた、ゴメン(そんな奇特な人居ないか(^^;)
一応行くつもりで下調べしてたら面白いページを見つけました。
Gamer's Map
関東エリアのゲーセン、ホビーショップ情報を旅行記にまとめてあります。僕の趣向にどんぴしゃ! 4号・宇都宮エリアを隈なく拝見。4号バイパスに近いゲーセン『ピットイン』とプラボがレトロ系あるみたいですね。
---
この他にもレトロゲーム情報を得る為に、いくつか有名なゲーセンマップサイトがあります。が、最新情報にアップされていないところも多いです。逆に、そこには恰もゲーセンが無かったかのように情報を『消去』してしまってるサイトも。
これに関して objection !
常に最新の情報に更新し、以前のデータを消去してしまうのは如何なものか?と思うわけです。
まぁ、他人のサイトだから好きな様にすりゃイイのは重々承知してるんだけど、センス無ぇなぁ、と思うのです。
ある局で、今後のカーナビ業界について、地図会社の社長を招いて考察する番組をやってまして、社長さんが
『IT技術の進化で、ほんの僅かな部分だけでも常に最新の地図に更新する事が出来、便利に』
といった旨の会話になって司会者は頷きまくってました。それを観て、今でも昔ながらのロードマップを愛用している地図好きの自分としては、
『もうひとつ地図の面白さを忘れてねーか?』と遺憾に。
そのもうひとつとは、髭さんのblogを見れば解りますね。
地図会社の社長さんも、忘れずにそれをコメントしてたので、『解ってんじゃん、シャッチョさん』とホッとしました。
地図好きのかたには、コレ以上説明不要ですね。割愛終了。
一応行くつもりで下調べしてたら面白いページを見つけました。
Gamer's Map
関東エリアのゲーセン、ホビーショップ情報を旅行記にまとめてあります。僕の趣向にどんぴしゃ! 4号・宇都宮エリアを隈なく拝見。4号バイパスに近いゲーセン『ピットイン』とプラボがレトロ系あるみたいですね。
---
この他にもレトロゲーム情報を得る為に、いくつか有名なゲーセンマップサイトがあります。が、最新情報にアップされていないところも多いです。逆に、そこには恰もゲーセンが無かったかのように情報を『消去』してしまってるサイトも。
これに関して objection !
常に最新の情報に更新し、以前のデータを消去してしまうのは如何なものか?と思うわけです。
まぁ、他人のサイトだから好きな様にすりゃイイのは重々承知してるんだけど、センス無ぇなぁ、と思うのです。
ある局で、今後のカーナビ業界について、地図会社の社長を招いて考察する番組をやってまして、社長さんが
『IT技術の進化で、ほんの僅かな部分だけでも常に最新の地図に更新する事が出来、便利に』
といった旨の会話になって司会者は頷きまくってました。それを観て、今でも昔ながらのロードマップを愛用している地図好きの自分としては、
『もうひとつ地図の面白さを忘れてねーか?』と遺憾に。
そのもうひとつとは、髭さんのblogを見れば解りますね。
地図会社の社長さんも、忘れずにそれをコメントしてたので、『解ってんじゃん、シャッチョさん』とホッとしました。
地図好きのかたには、コレ以上説明不要ですね。割愛終了。