goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

アプリキャロット(New RALLY X)

2005-08-25 23:30:22 | Video Game
次にダウンロードしたのがニューラリーX
処理スピードは仕方がないとしても、これは音といい画面といい殆どオリジナルに近くて良いです。(HPの画像→ は昔のバージョンかな?)
パターン化しない、適度な時間で遊べる数少ないゲームなので、この出来栄はかなり嬉しいっすね
!暇つぶしにピッタリです
---
僕のSH901では、同じクルマ系ゲームのポールポジションIIが遊べないのが痛いです

この他にも、クレイジークライマー、ドラバス、ゼビウス、ドルアーガ、ギャラクシアンをDLしたので追ってアップします。
コメント

アプリキャロット(ディグダグ)

2005-08-25 22:11:47 | Video Game
クルマ遊びもひと段落(?)したので、iアプリの本命、アプリキャロット遂に加入しました。気になるタイトルばかりなので一気にダウンロードしちゃいました!

先ずは一番大好きなゲーム、ディグダグからです。
思い入れのあるタイトルだけにしっかり出来ていて欲しかったのですが、ある意味予想どおりでした。見た目はオリジナルそっくりに再現されてますが、チョビ刺しテクニックを駆使するのには辛い操作系、処理スピードの遅さといった如何ともし難い要因が楽しさを損なわせてしまってます。

やはり僕の持論である『昔のビデオゲームはオリジナル且つジョイスティック操作が楽しい』と言う事を改めて認識しました。取り敢えずは山場の32面以降を見ておきたいところです。

---tips
隣の通路潰し技、永久パターンは使えませんでした。
画面は1列、縦が少なく横が余分(オリジナルパターンは勿論使用不可)
歩くのと押しっぱポンプが遅いかな。(ベジタブルターゲット下手すると余裕で取りに行けない)

数回PLAYして30万点行きましたが、全国スコアは300万オーバーしてますね。この操作性でそこまで行くとは天晴れです。ジョイスティック操作なら僕もココまで行けるんですけど…
コメント

チェッカー後(games筑波 後日記)

2005-08-25 20:29:56 | くるま遊び
JUNGONさんの目撃情報によるとアニキのみならず井桁さんまでチェッカー後にドリフトかましてたみたいですが、チェッカー後はスローダウンが原則なので本当はドリフトしてはいけません。(自分に言い聞かせ)

僕がロドスタ(ラジアル)で参戦してた時、予選中からタイムが出ない周と判ったらケツを流してました。またHOT VERSIONビデオ、S14対決の真似をしてチェッカー後の1コーナーをフルドリフトしたらSCCNオフィシャルに目を付けられてしまい、それからと言うもの、決勝時故意に流してなくても黒旗出されたり(!)呼び出し喰らってました。当時はアニキもやってるのに何故俺だけ?タイムトライアル系はドリフト毛嫌いするの嫌だねえ、と内心不満だったでよ

アニキはそのへんが上手いので怒られないみたいですね~
時代の流れでコースオフィシャルもだんだん麻痺してきたのかな?良い傾向だす(^^ヾ。でもやっぱり主催者である親方は怒られて苦笑いみたいっすよ
---
◆斉さん!Thank.Uパーティーのデモランでドリしちゃ駄目っしょ!しかもバスの目前で!
コメント

アニキ伝説2(games筑波 後日記)

2005-08-25 19:22:32 | くるま遊び
つついさんのHPに迫力ある写真がアップされています。(タグ直リンスマソ)

センスの良い人は全体だけでなくdetailにも表れます。アニキの固定ゼッケン御覧になりましたか?

ふつうガムテープで数字を表そうとするとカッチョ悪くなりがちですが、アニキの319番カッチョ良いっす!
近くでよ~く見ると、先に縦の太いラインを引いてその後で横の細いラインを引いてます。明らかにこの字体を狙ってるのが解ります。見られなかった人は次回チェックですね。(しかし『走る東◆モード学園』の異名をとるアニキの事だから次回は変わってるかも?!)
---
固定ゼッケン、以前は119番でしたよね。何故319になったのかな?アニキマニアなかた、詳細希望!
コメント (3)