TEAM47

~日本を走ろう~
47都道府県マラソン走破プロジェクト

2024年2月11日 TEAM47 世界遺産姫路城マラソン2024

2024-02-18 20:57:29 | TEAM47
昨年の10月末以来のフルマラソンは2世界遺産姫路城マラソン2024。

試走を行ってコースの理解は完璧、前日にひめたまサンドを買って、夢乃蕎麦とやまさ蒲鉾を食べて、


シューズも前の日曜日に履いて足の疲れが残らなかったものと5本指ソックスで準備完璧のはず・・・・


当日の朝は5時起床。6時半過ぎの電車で余裕をもって姫路入り

男性の更衣室は何と地下駐車場。鹿児島マラソンぶりですがこれがなかなか広くてGOOD。

走る前のトイレに並ぶとすごい列。男性用に並んだけどなかなか進まず(@_@)諦めてスタートブロックへ。これがれーすに影響するとは・・・

気温は4℃くらい。それほど寒くないけど上はタイツと長袖Tシャツ、半袖Tシャツに念のために防寒用にレインコートでスタート。
今回はEブロックでスタートラインまで5分ちょっと。まあまあです。


コースは姫路城をバックに駅に向かって直進。右折して旧山陽道を直進
少し進んでまた右折。

お城の入り口まで北上して北西へ。4車線の道路をひたすら進みます。
走りながらスタート前に行けなかったトイレをどこで行こうか考えながら途中途中のトイレの混み具合を見ながらキロ6分台で進みます。


5km通過は9時38分。キロ当たり6分半くらいのペースでまあまあ。出来るだけ早いうちにトイレに行こうと5.4㎞ので一旦ストップ。
7-8人並んでいたけどここでのロスは約6分。もう少し前で行っておけばもう少しロスが少なかったかも・・・
ここが失敗の第一歩(>_<)

再スタートを切って、走り出すとすぐ左手に試走した時に休憩したローソン発見。

そこからすぐに横関の交差点。

ここから夢前川沿いのコースに入ります。目の前に山陽自動車道の高架があって延々とランナーの列が続きます。

復路と別れる山富橋の手前で先導の白バイとすれ違う。

という事はもうすぐ先頭がやって来るってこと!!
まだ私は10㎞も走ってないのに!?多分先導の先導だったと思いますが・・・

少し進むと左手に昨日食べに行った夢乃蕎麦。

そしてそのすぐ先に右手にやまさ蒲鉾の工場。工場の前でちくわを配っていたお姉さんがいたので貰ったけどすぐにエネルギーに変わりそうにないのでポケットへ。


この先、清水橋のあたりに来ると対岸にはトップ集団が飛ぶように走っていきます。

さらに進んで沿道の応援が少なくなったところでスピーカーから元気な声が!
応援ラジオを流しているみたいで声を聴くだけで元気が出ます。
そのまま進んで行くとその声の主が登場。コース沿いにブースを作って放送していたので自撮りでパチリ。しっかりポーズをとってくれました(^^♪


さてここから進むとここで登りが最後!!という声とともに下りと思ったらほんの少し(@_@)

平らだと思ったら若干上ってました。その先に15㎞地点。ここを10:54に通過。この5㎞を36分59秒。何とか7分台で行けてます。


この先怪しい駄菓子屋を左折して

夢前川を渡ると豚汁のふるまい(^^♪

当然寄って完食(^_-)-☆


お腹を満たして17㎞を超えると前方に気球発見(^^♪

ここで折り返していよいよ復路へ突入。

夢前川の西側を走ると対岸には案山子の応援が続きます。

この先20㎞地点を11:33に通過。この5㎞を39:10で通過。何とか7分台キープ。いよいよペースが落ちてきました(@_@)

この先のエイドでバナナとキットカットを補給。

中間点を11:42に通過。最近のフルマラソンではだいたいこんなもんですが・・・・

ここから南下して試走の時に休憩したマックスバリューを越えるとだんだん町が近づいてくる感じ。
行きに分かれた山富橋を越えると25㎞地点。

ここを12:15に通過、この5㎞はついに8分台に突入。

それでも試走しているせいかあまり長いとは感じません(^^♪

さてここから先に進んで横関の交差点を越えて書写橋を渡って再び西側の川沿いを南下。

すると右手に駅そばの文字。
当然通過するわけにはいきません。

寄ってみるとがっつり駅そば(^^)/

しっかり食べてエネルギー補給。汁もしっかり飲むと今度はのどが渇いてきました。
すぐに次の給水でのどを潤すと30㎞を13:01に通過。

ついにキロ9分台に突入。残り10㎞ちょっと。

ここから椿の生垣を横目に

サイクリングロードを下って、ひめたまサンドの青山地区を越えて新蒲田橋を渡って折り返し。

風は南風でしたが結構冷たく、風がなくなると手袋を外せるくらいの難しい気温。

沿道の応援を受けて35㎞を13:47に通過。ここの5㎞も45分台。キロ9分台を維持。この辺りに来ると走ったり歩いたりの繰り返し。

さらに進むと右手の公園でまたもや駅そば。今度はさすがに寄りません(^^;
新書写橋を左折するといよいよゴールも近づいてきます。

この辺りに来るとパンダやカニや河童に抜きつ抜かれつのデッドヒート(^^)/
何回も抜かれているという事は何回も抜いているという事。
39㎞地点の太鼓の応援を受けていよいよ残り3㎞。


辻井の交差点を越えるといよいよ40㎞。14:33に通過。この5㎞は前と同じ45分。


ここまで来れば歩いてもゴールできますがとりあえずは最後まで走ります。歩きもしましたが・・・
41㎞を14:43に通過。

その先に木々が見えていよいよお城に入ります。



門をくぐって即ゴールと思ったら左にぐるっと回って

お城を背にゴール。
タイムはネットで5:48:36。何とか制限時間中にゴールしました。

これでフルマラソン34回目の完走。

最近は高低差があっても暑くても寒くても足をねんざして走ってもどんな状態でもだいたいこのくらい。

今回はいろいろ準備万端。ひょっとしたら5時間半は切れるかなと思ったけどタイムは変わらず。



次は3月のびわこマラソン、4月の佐渡トキマラソンと続きますがなんとか5時間半が切れるように頑張ります(^^♪



TEAM47 2023年10月29日(日)第8回水戸黄門漫遊マラソン レース編

2023-11-12 13:29:57 | 西国街道
マラソン当日、4時起床です。

ラグビーワールドカップの決勝の日です。
オールブラックスvsスプリングボックス、ラグビー界の横綱同士の闘いは見ごたえ十分。
日本がこのレベルに達するにはまだまだ経験が必要ですが、体格的に劣っているところは身長くらいなので何とか日本のラグビーの特性を活かして近づいてもらいたいものです。

試合を見ながらストレッチや食事を済ませて7時過ぎにホテルを出て余裕をもって水戸へ向かいます。

7:40頃には水戸に到着。少しすると鵜野さんも早めに到着し合流。

人の波に乗って会場へ向かいますが歩道橋の階段で渋滞するので別のルートを通って会場入り。
すぐに走れるスタイルになって早めに荷物を預けます。これが正解。数分遅れるだけでものすごい列。
何事も早め早めの行動が大切です。

トイレも済ませてスタート30分前にはブロック入り完了。
ブロックはEでスタートがどこなのか全く見えません(@_@)

何か前で話しているみたいですが何を話しているのかわかりません(@_@)

そんなうちにスタートの号砲は聞こえ相変わらず動いているのかどうかわからない状態で徐々にスタート。
スタートラインを切るのに4分37秒。まあ一番後ろなのでこんなもんです。

ここから昨日あんこう鍋を頂いた魚政まで直進、交差点を左折し偕楽園へ向かいます。

昨日、バスで通った道なので道が分かっていたので良かった。

偕楽園を過ぎて千波湖の横を通って少し上り直進すると5㎞地点。

ここを39分29秒で通過。ネットだと35分くらいなのでまあまあのペースです。今回は先週から痛めていた左足の足首の様子を見ながらなのでキロ7分は上出来です。


ここから少し進み茨城県庁前の通りを折り返し。

その前からどこかでトイレに行こうと探しながら進んで行くと県庁前の御菓子処きくちというお店がトイレを開放してくれていたのでお邪魔しました。ロスも2分程度で済みとても助かりました。この水戸黄門マラソンは沿道のお店がトイレの開放で協力していただいているのでとても助かります。

県庁通りから過ぎて10㎞を10:17に通過。

5㎞を37分。トイレ休憩を除くと35分と前の5㎞と同じペース。
なかなか上出来です。

ここで後ろから近付いてきた人がTEAM47のTシャツを見て、「47都道府県で全部フルマラソン走ったの?」と聞いてきて「全部じゃないですけどその県に行ってレースを完走したらいいというルールでやりました」というと「それはすごい!!」と声をかけて頂きました。これで何キロかは機嫌よく走れました。(^^♪

ここからは直線が続きます。すると後ろから迫ってくる車が。車には収容と書かれてあり2-3分並走します。


私を狙っているのでしょうか(@_@)収容車の追跡から逃れて少し行くとケーズデンキスタジアム。ここは水戸ホーリーホックの本拠地であると同時に太陽生命中学生ラグビー大会の会場です。

ここから13㎞、14㎞と越えて15㎞地点を10:53に通過。



この5㎞は36分余り。まだまだいい感じです。
16㎞、17㎞と越えて18㎞地点を通過。この辺りになるとキロ8分近くに落ちてきました。


第2関門を11:30に通過。まだ40分近く余裕があります。

20km地点を11:33に通過。

イオンモールの手前のあたりの高架橋で鵜野さんとすれ違い。この辺りで3分ほど先行されています。

中間地点を11:42に通過。22㎞を通過したあたりからなんだか後ろから大群の足音が。

5時間30分のペースランナー軍団に抜かれました。ここで無理せずついていかずにマイペースで進みます。

25㎞地点を12:15に通過。

この5㎞を42分。キロ8分ペースまで落ちます。
ここで2度目のトイレ休憩。

ここの休憩のロスも2分余りと少なめに済みました。
この先もキロ8分台で進み、どこで歩こうかと考えながら気が付くと30㎞。

ここを13:01に通過。残り12㎞を120分弱。もうちょっとで歩いてもゴールできるくらいの時間と距離に近づいてきましたがまだまだ油断はできません。
沿道からは「いつも練習している距離より短いですよ~」
との声援。元気をもらいました(^^♪

31㎞手前の坂はさすがに歩きましたがその先の下り坂は走って途中恐竜の応援も受けながら公園に入ります。


公園に入ると目の前に梅巻きと納豆巻きののぼり。

迷わず梅巻きに進み頂きました。

梅巻きのパワーを貰い進むと33㎞地点。ここを13:29に通過。残り9㎞で90分。かなり余裕が出てきました。
33.4㎞の第4関門を13:31に通過。

関門が14:00なので余裕です(^^)/

ここから千波湖を回るようなのですが反対側では1周回って来たランナーが折り返しているのを見てひょっとして1周半?と思いながら湖を回りますがかなり余裕が出てきたので歩いたり走ったり。


35㎞地点を13:48に通過。この5㎞を47分とかなり落ちてきましたが完走も見えてきました。

もうこの辺りになると歩く人も多くなって来ました。
かなり疲れてきてここからは、きれいな人を見つけてその人を追いかけるという奥の手で何とか頑張ります。

37㎞を14:08。この1㎞は10分。歩くとこんなもんです。

湖の周回を終え、湖に架かる橋に入り登りは歩きますが平坦になるとまだまだ走ります。

橋の向こうには水戸のビル群も見えてきました。

38.5㎞の第5関門を14:23に通過。

ここが最後の関門ですが、終わってみて分かったのがここの閉鎖時間がなんと14:30。前の関門では30分も余裕があったのになんと7分しか余裕がありませんでした。危ないところでした(@_@)

ここからは黄門様の背中を追って目の前には梅香トンネル。

トンネルの中は若干下っているのと暗さで何となくスピードが出ている感じ。
39㎞地点を14:28。あと3㎞です。


トンネルを出ると右手に何故かタカラヅカ??のお嬢様たち。

ここから左折し最後の折り返しに向かうと40㎞地点。14:38に通過。

なんとこの5㎞を50分。でもあと2㎞!
ここからきれいなお姉さんを追いかけて頑張ります。

41㎞地点を14:47。

あと1㎞と思ったらなんと最後の最後にものすごい急坂(>_<)


ここはもう走っている人は・・・あの綺麗なお姉さん。なんと友達の背中を押して走ってます。これにはびっくり(@_@)

坂を上り切って水戸二高の角を曲がると42㎞地点。

14:56。あと195m。そしてついにゴール。タイムは14:57:40。計算通りぎりぎりでした(@_@)


これでフルマラソンの完走が33回目。次は12月に加古川マラソンの10㎞を走って終了。
ここの所6時間ギリギリのレースが続いているので何とか5時間前半くらいまで走れるようにしたいもんです(^^♪


TEAM47 2023年2023年10月29日(日)第8回水戸黄門漫遊マラソン 前日編

2023-11-11 15:25:15 | 西国街道
北海道マラソンで途中リタイアしてから初めてのレース。

朝、ラグビーワールドカップの3位決定戦を見て6時過ぎに家を出てJR→ポートライナーで神戸空港に着いたのは7時前。
ちょっと早すぎたと思ったらすごい人。

どうもビッセル神戸がアウェイで試合があるみたいで保安検査場もすごい人。

茨城へは神戸からスカイマークが飛んでいるので楽々です(^^)/
8:10発のSKY182で9:20には茨木空港へ。

神戸を飛び立ってすぐに窓の下にはいつも走っている大蔵海岸が見えて

40分ほど経つと富士山も見えました。



茨城空港から水戸市内へは高速バス。今回は飛行機の搭乗券と宿泊予約の証明を見せれば運賃1100円が0円。帰りは宿泊証明書を見せれば0円。とても助かります。
10:40には水戸駅に到着。

ところが空模様が怪しい。水戸駅からホテルのある勝田駅に移動しようとホームに降りると雨とともに落雷。
電車も遅れてなかなか来ない(@_@)
なんとか勝田駅に着いてみるとすごい雨。

ホテルは500mほど歩かないといけないという事で駅近くのラーメン屋で昼ご飯を食べてホテルに荷物を置いて再び水戸へ。



水戸駅で少し休憩して偕楽園へ。


偕楽園については全く勉強してこなかったので黄門さんが作ったのかと思ったら徳川斉昭という方らしくてしかもできたのが1842年という事でもう明治時代のちょっと前。黄門さんは1600年代らしいので全く勉強不足です。


勉強不足もあってどう回っていけばいいのか分からずとりあえず竹林を抜けて好文亭という家屋を見学してとりあえず1時間ほど歩いて終了。


出口の所に神社があったので完走祈願のお参りして、みくじを引くと中吉でした。

そのまま水戸駅にバスで戻りましたがちょうどこの道が明日のコースになっているという事で下見もできました。

水戸駅に着いて一度勝田のホテルに戻ろうと思いましたが鵜野さんが来るまで30分ほどだったので明日の会場周辺を下見。

そのあと駅に向かう途中で水戸天満宮というものがあったのでこちらでも完走祈願とおみくじ。


ここでも中吉で内容は神様に頼らず自分で頑張れというものでした(@_@)

その後、水戸駅に行って鵜野さんと合流。鵜野さんはホテルにチェックインに行き私は駅で待っていよいよ今日のメインイベント、「あんこう鍋」です。
今回は創業明治36年の老舗「割烹 魚政」
予約は18:30からでしたが18:00に到着。
女将さんが出てきて早く着いたけど大丈夫かと聞いたら快く受け入れていただきました。

この女将さんが気さくな方でマラソンも走られるそうです。水戸黄門マラソンも毎回エントリーしているとのこと。
明日も走られるそうですが、夜に団体さんの予約が入っているので途中でリタイアして戻って来るとの事。
今回は6,600円のあんこう鍋コース。女将さんによると今年は海水温が高くてまだアンコウが太ってないとの事。通常なら30㎏くらいのアンコウが上がるとの事ですが、今回は18㎏。なのであん肝やあんこう供酢が食べられず(>_<)12月から1月くらいがシーズンになるみたいでそのころにマラソンが無いか聞いてみると勝田マラソンという70回以上続いているレースがあるみたいで来年は無理なので再来年のレースがTEAM47の指定レースに決定(^^♪

あんこう鍋はアンコウの部位によって触感が違って皮や胃袋、身の部分などそれぞれ楽しめます。折角なのでアンコウの唐揚げも注文してこれまた淡白で触感が良くてうまい。

これはまさに再来年にもう一度戻って来る価値ありでした。

胃袋を満たして、さあ明日はいよいよマラソン当日です。

2023年8月27日(日)北海道マラソン2023 レース編

2023-09-24 22:51:01 | レースに参加してきました
いよいよレース当日。
今回はTEAM47達成記念Tシャツで臨みます。


朝5時に起きて前日のラグビー日本代表vsイタリアの試合をオンデマンドで見ながらストレッチ。
7時に朝食に行き相変わらずしっかり食べて部屋に帰って軽量化。
着替えて8時過ぎに大通り公園へ。

公園まで3分ほどで行けるので余裕です。
今日は午後から大雨とのことだったので近かったけど着替えを預けて準備万端。

隣のブロックにあるオリンピックのモニュメントで記念撮影をするくらいの余裕でJブロックへ。

私のJブロックは第2ウエーブでスタート時間は8時45分。

号砲が鳴ってもなかなか進みません。

スタートラインを切るまで6分11秒。スタート時の気温は31℃(>_<)

昨日よりはましですが・・・・・・

5分ほど走るとすすきのの有名なニッカの看板前を通過。

それにしても暑いのと人が多い。

平坦だけど若干上っている感じ。

細かな曲がり角を曲がって中島公園横を通過。中島公園といえば新日本プロレスの冬の2連戦で有名な札幌中島体育センター。
ここで毎年何かドラマが起こるのですが今回は何も起こりません(-_-;)

起こったといえば2㎞過ぎからどこかで聞いた声「あと40㎞やー!笑顔で走れー」
そう、大阪マラソンの20㎞過ぎから1㎞ごとに聞いた声。

その本人を発見。隣に行って「大阪マラソンで助けられました」と声をかけると「うるさいおっさんですんまへん」( ^)o(^ )
隣で記念撮影してもらい元気をもらいました。


5㎞を9:27に通過。関門時間まで8分。見直してみると結構危なかった。

5㎞を越えると最初の給水。
ここまででも結構汗をかいていてしかもこの暑さと湿気。
ようやくの給水でランナーが一斉に集まると手前のテーブルには水は無し(-_-;)
その次、その次と行くとコップがなし(-_-;)大阪マラソンの悪夢がよみがえります。

仕方なく手で水をもらってのどを潤して進むとその先にはコップの水があってようやくしっかり水分補給ができて頭の後ろにも水をかけてようやく生き返った感じ。

元気を取り戻して進むとシンデレラの衣装を着た救護ランナー。この暑さの中あの衣装はすごい!!

このまま進むと豊平川を越えると創成トンネルに突入。

これが意外と長い(@_@)


出口の坂はさすがに歩きました。
トンネルを抜けると10㎞地点。ここを10:07に通過。スプリットを見るとキロ7分台。それほど悪くありません。関門閉鎖まで8分。まだいけます。


ここから創成川通りを北上。確かこの道は2年前に来た時にジョギングをした通り。

北24条を左折し西に向かいます。

この辺りまで来ると8分台に落ち、時々歩いてしまいます。
それでも進んで行くと後ろから来た人に「47都道府県はしったんですか!すごいですね!」と声をかけられて元気が出ます。このTシャツを着た効果が出ました(^_-)-☆

ただここから走って歩いての繰り返し。

15㎞地点を10:50に通過。

関門締め切りまで5分。次の関門は20㎞地点で11:35。約40分ちょっとやばいけど頑張れば行ける。

この辺りに来ると暑さと疲れで歩いている人が多くなります。

でも関門で引っかかることを考えると今頑張らなければと思い歩いている自分を鼓舞して走って、また歩いての繰り返し。


前の関門で確認した関門時間が35分だったか40分だったか暑さで分からなくなりとりあえず頑張って進むと20㎞の関門。

なんか雰囲気が違う(@_@)
ふと関門の時計を見ると11:37。関門時間は11:35!!なんと関門に引っ掛かりました(>_<)
人生初の関門足切り(>_<)

でも仕方ありません。関門の横にあるコンビニでコーラを買って回収バスの列に並びます。

人生初の回収バス。
誰一人しゃべろうとしません。隣の人に声をかけても話しかけてくれません。

私はまだ関門に引っ掛かった時間が早かったので最初のバスに乗れたのですが後ろを見るとすごい行列。
あとでいろいろ記事を読んでみると人によっては1-2時間も待ったそうです。
そういう意味ではラッキーでした。

大通公園に戻ってこれたのは12時50分ごろ。バスを使ってもサブ4達成できず(>_<)

更衣室に入ると皆黙々と着替えをしています。
その中に10分ほどしてメダルとフィニッシャータオルを肩にかけた人が入ってきました。
時間から見ておそらく4時間前半くらいでゴールしたと思われますがゼッケンはJブロック。
やる人はやるんです。

着替えてゴール地点に歩いていくとメダルとフィニッシャータオルをかけた人が続々と歩いてきます。

今まで自分も何気なくそういう風に歩いてきましたが、今となって初めてフルマラソンを走り切ることがすごいことだと感じました。

今回の完走率は81%。去年より9%下がったそうです。それでも8割の人が走り切っています。という事はやはり自分の準備不足でした。

今から考えると1週間前の16㎞走も走り終わったときは筋肉の張りがあって良い感じと思っていたのですが疲れが残っていたのかもしれませんし前日も2万歩歩いて歩きすぎ。

今回ゴールできなかったことで来年のチャレンジが決まりました。
うまくいかなかったのでうまくいくためにいろいろ考えて1年間準備するので逆にワクワクします。
1年後どうなるか、これからどう過ごすか楽しみです(^^♪

翌日は朝起きて札幌中央市場の場外市場へ。

せっかく北海道に来たので札幌のうまいもんをと思い、場外市場でウニいくら丼。正確にはバフンウニとムラサキウニといくらの三色丼(^^♪

お値段は5,200円(^^♪
バフンウニが甘くてうまい(^_-)-☆

帰りに夕張メロンを食べて男爵イモを買って帰りました。

昼ご飯は情熱大陸で紹介されたというラーメンQ


整理券を貰っていたので楽々食べれました(^^♪

今回は食い倒れツアーになりましたが来年は必ずゴールします(^^)/

2023年8月27日(日)北海道マラソン2023 前編

2023-09-24 22:34:50 | レースに参加してきました
金曜日の午後を休んで伊丹空港からJALのマイルを使って新千歳空港へ。

夕方18時には札幌入り。

荷物をホテルにおいてEXPOに行きゼッケンをもらいます。

番号は15500。なんとキリのいい番号。良いことが起こるかなという淡い気持ちとともに晩御飯へ。
前に行った回転寿司屋に行ったらすごい行列。
あきらめてホテルのほうに歩きながら店を探すと何となく良い感じのラーメン屋「サッポロラーメン桑名」

こちらで味噌チャーシューとビールと餃子で胃袋を満たして1日目終了( ^)o(^ )


2日目はホテルが変わるので荷物を持っててくてくと大通公園方面へ。
時計台前でパチリ、テレビ塔前でパチリ(^^♪


それにしても暑い(@_@)
ビルの温度計は午前10時で32度(@_@)

尼崎よりも暑い!

ホテルに荷物を置いて再びEXPOへ。
昨日と違って人が増えてきました。


昼ご飯はまたもや昨日の回転寿司屋に行くと相変わらずすごい行列(@_@)
諦めて、1階にある天ぷら屋へ。
ここも人気があるのか昨日は行列ができていました。


今日は2時からエスコンフィールドのスタジアムツアーを申し込んでおいたのでそのまま札幌駅に行き北広島駅へ。約20分。

北広島に来ても暑い!
避暑を兼ねて駅前のスーパーで買い物。バスで5分ほどでエスコンフィールドへ。


外観は野球場とは思えない建物。
中に入ってみると広いしエスカレーターもあって今までの野球場とは一味違う。マツダスタジアムも良かったけどここも面白い。

2時からのスタジアムツアーはバックネット裏から砂被り席→ベンチ→グラウンドを回って約50分のツアー。

ちなみにタワー11はダルビッシュ有と大谷翔平選手の背番号に敬意を示して名付けられたそうです。


次回は野球を見に行きたいものです。


エスコンフィールドで醸造しているというビールでのどを潤して、

たまたまエスコンフィールドの自転車屋で期間限定で働いている友人のY口君に連絡してみるとなんと休み!仕方なく店だけ見てバスに乗って北広島駅へ。

札幌に帰って晩御飯を探して狸小路商店街を歩き、またもや回転寿司屋に行きましたが50組待ち(>_<)
2時間以上かかるとのことで諦めて結局ホテルの地下の居酒屋で炭水化物を中心に食べて翌日のマラソンに備えます。
さていよいよ明日は北海道マラソンです。