
ウィリアムズのレースドライバー引退を発表したアレキサンダー・ブルツに変わって、中嶋一貴を最終戦のブラジルGPに正ドライバーとして起用することをウィリアムズが発表しました。

中嶋一貴は皆さんご存知の通り、父親は日本人初のフルタイムF1ドライバーの中嶋悟さんです。愛知県出身で22歳。
日本初の2世F1ドライバーの誕生ですね。チームメイトとなるニコ・ロズベルグも同じ2世ドライバーなので、2世コンビですね~。ヒルとジャック以来?
今シーズンの一喜は、ウィリアムズのリザーブ兼テストドライバーを担当し、オーストラリアGP、マレーシアGP、カナダGP、アメリカGP、中国GPで金曜日のフリー走行を勤めました。テストで7000㌔走っているそうで、FW29での走行経験は十分ですね。
他にTDPドライバーとしてダムスからGP2にも参戦しました。GP2ではポールポジション1回、表彰台6回、シーズンランキング5位でした。
中嶋一貴のコメントです。「こんな機会を与えてくれたチームには本当に感謝している。僕は今ではクルマのことをよく知っているし、ありがたいことにごく最近、上海で金曜日に走っている。このチャンスを必ずや両手でしっかりと掴み、チームが僕の力強いパフォーマンスを信頼してくれたことに報いたい」今回のスポット参戦は来シーズンのドライバー選定とは直接関係ないとのことですが、とにかく頑張ってね!
チーム代表フランク・ウィリアムズのコメントです。「たった1レースでドライバーの力を評価することはできないが、これは一貴に経験を積ませるには理想的な機会となったね。彼はきっと職人らしい態度で、集中してレースに取り組んでくれるだろう」とのことです。アリガトです!
一方の引退を発表したブルツについてフランク・ウィリアムズさんのコメントです。「アレックスは、この2年間でチームに計り知れない貢献をしてくれた。最初は今までにチームが働いてきた中でも最高の開発ドライバーとして、最近ではレースドライバーとしてね。今シーズンのアレックスは難しい状況の中で力強いドライブをしてくれた。私たちは彼の貢献に心から感謝したい。アレックスは有名で人気があり、F1の中でも紳士的な人物として広く知られている。アレックスと家族に素晴らしい将来が訪れることをパドックの全員に伝えたいよ」とのことです。表彰台獲得などベテランととしていいレースを見せてくれましたね。
若い頃のブルツはヘルメットが派手(今も変わっていないが)、左右違う色のレーシングシューズを履いていて、派手好きかな?直ぐ居なくなっちゃうだろうと思っていましたが。
テストドライバーとなってから大貢献しましたね。先に引退したパニス同様、ホントいい仕事をしていました。
テストドライバーとしてチームに残るか否かは定かでは有りませんが、また何処かで一緒に写真を撮って下さいね
さて、日本人ドライバーが3人となるのは1995年の日本GP以来ですね。
チャンピオン争いの3人同様、日本人3人がどんなレースを見せてくれるのか楽しみです。
昨日の投稿では辛口過ぎたかな…


中嶋一貴は皆さんご存知の通り、父親は日本人初のフルタイムF1ドライバーの中嶋悟さんです。愛知県出身で22歳。
日本初の2世F1ドライバーの誕生ですね。チームメイトとなるニコ・ロズベルグも同じ2世ドライバーなので、2世コンビですね~。ヒルとジャック以来?
今シーズンの一喜は、ウィリアムズのリザーブ兼テストドライバーを担当し、オーストラリアGP、マレーシアGP、カナダGP、アメリカGP、中国GPで金曜日のフリー走行を勤めました。テストで7000㌔走っているそうで、FW29での走行経験は十分ですね。
他にTDPドライバーとしてダムスからGP2にも参戦しました。GP2ではポールポジション1回、表彰台6回、シーズンランキング5位でした。
中嶋一貴のコメントです。「こんな機会を与えてくれたチームには本当に感謝している。僕は今ではクルマのことをよく知っているし、ありがたいことにごく最近、上海で金曜日に走っている。このチャンスを必ずや両手でしっかりと掴み、チームが僕の力強いパフォーマンスを信頼してくれたことに報いたい」今回のスポット参戦は来シーズンのドライバー選定とは直接関係ないとのことですが、とにかく頑張ってね!
チーム代表フランク・ウィリアムズのコメントです。「たった1レースでドライバーの力を評価することはできないが、これは一貴に経験を積ませるには理想的な機会となったね。彼はきっと職人らしい態度で、集中してレースに取り組んでくれるだろう」とのことです。アリガトです!
一方の引退を発表したブルツについてフランク・ウィリアムズさんのコメントです。「アレックスは、この2年間でチームに計り知れない貢献をしてくれた。最初は今までにチームが働いてきた中でも最高の開発ドライバーとして、最近ではレースドライバーとしてね。今シーズンのアレックスは難しい状況の中で力強いドライブをしてくれた。私たちは彼の貢献に心から感謝したい。アレックスは有名で人気があり、F1の中でも紳士的な人物として広く知られている。アレックスと家族に素晴らしい将来が訪れることをパドックの全員に伝えたいよ」とのことです。表彰台獲得などベテランととしていいレースを見せてくれましたね。
若い頃のブルツはヘルメットが派手(今も変わっていないが)、左右違う色のレーシングシューズを履いていて、派手好きかな?直ぐ居なくなっちゃうだろうと思っていましたが。
テストドライバーとなってから大貢献しましたね。先に引退したパニス同様、ホントいい仕事をしていました。
テストドライバーとしてチームに残るか否かは定かでは有りませんが、また何処かで一緒に写真を撮って下さいね

さて、日本人ドライバーが3人となるのは1995年の日本GP以来ですね。
チャンピオン争いの3人同様、日本人3人がどんなレースを見せてくれるのか楽しみです。
昨日の投稿では辛口過ぎたかな…
やはり、F1にステップアップするには、GP2チャンプを手土産にして欲しいですね。
もしくは、最低3勝はしないとダメですよ。
来シーズンレギュラー昇格か、GP2かは分かりませんが・・・。
でも、ブラジルGPが楽しみですね。
そーだよね。とりあえず来シーズンのことは置いといて、ブラジルGP頑張って欲しいよね。
日本人初の2世F1ドライバーだもん♪また中嶋の名前がF1に帰って来たことが嬉しいよ!