第6戦モナコGPの決勝が行われました。
優勝はブラウンGPのジェンソン・バトン!今シーズン5勝目です。
2位もブラウンGPのルーベンス・バリチェロとなり、今シーズン3度目の1-2フィニッシュです。
3位はフェラーリのキミ・ライコネンでした。
バトンは6戦中5勝ですか…凄いですね。これもホンダのおかげ。
チャンピオンは、ほぼ決定ですね。
モナコも終わり、退屈なシーズンとなりそうです。楽しみなのは鈴鹿だけ?
決勝順位は、1位バトン、2位バリチェロ、3位ライコネン、4位マッサ、5位ウェバー、6位ロズベルグ、7位アロンソ、8位ブルデー、9位フィジケラ、10位グロック、11位ハイドフェルド、12位ハミルトン、13位トゥルーリ、14位スーティルとなり、ファイナルラップでクラッシュした中嶋は15位で完走扱いとなりました。
リタイアしたのはコバライネン、クビサ、ベッテル、ピケJr、ブエミです。
スタートでライコネンとベッテルが前に出れば面白くなるのでは?と昨日投稿しましたが、ブラウンGPが見事に期待を裏切ってくれました。
モンテカルロですから楽なレースではなかったと思いますが、TVを見ている限り楽勝でしたね。
3-4位となったフェラーリと、残念ながら最後尾スタート&リタイアとなったマクラーレンは所々で速さを見せ、今後が楽しみなレースをしてくれました。
後方スタートとなったトヨタとBMWザウバーは、まったく上位に顔を出すことなくレースを終えてしまいましたね。心配です…
ウィリアムズの中嶋一喜はポイント獲得を目指し頑張っていましたが、9位走行中のファイナルラップで、ミラボーのバリアに突っ込みリタイア(完走扱い)となりました。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが51ポイントでトップ、バリチェロが35ポイントで2位、ベッテルが23ポイントで3位となっています。
優勝はブラウンGPのジェンソン・バトン!今シーズン5勝目です。
2位もブラウンGPのルーベンス・バリチェロとなり、今シーズン3度目の1-2フィニッシュです。
3位はフェラーリのキミ・ライコネンでした。
バトンは6戦中5勝ですか…凄いですね。これもホンダのおかげ。
チャンピオンは、ほぼ決定ですね。
モナコも終わり、退屈なシーズンとなりそうです。楽しみなのは鈴鹿だけ?
決勝順位は、1位バトン、2位バリチェロ、3位ライコネン、4位マッサ、5位ウェバー、6位ロズベルグ、7位アロンソ、8位ブルデー、9位フィジケラ、10位グロック、11位ハイドフェルド、12位ハミルトン、13位トゥルーリ、14位スーティルとなり、ファイナルラップでクラッシュした中嶋は15位で完走扱いとなりました。
リタイアしたのはコバライネン、クビサ、ベッテル、ピケJr、ブエミです。
スタートでライコネンとベッテルが前に出れば面白くなるのでは?と昨日投稿しましたが、ブラウンGPが見事に期待を裏切ってくれました。
モンテカルロですから楽なレースではなかったと思いますが、TVを見ている限り楽勝でしたね。
3-4位となったフェラーリと、残念ながら最後尾スタート&リタイアとなったマクラーレンは所々で速さを見せ、今後が楽しみなレースをしてくれました。
後方スタートとなったトヨタとBMWザウバーは、まったく上位に顔を出すことなくレースを終えてしまいましたね。心配です…
ウィリアムズの中嶋一喜はポイント獲得を目指し頑張っていましたが、9位走行中のファイナルラップで、ミラボーのバリアに突っ込みリタイア(完走扱い)となりました。
ドライバーズチャンピオンシップは、バトンが51ポイントでトップ、バリチェロが35ポイントで2位、ベッテルが23ポイントで3位となっています。
ベッテルは、速いけど若さの余り諸刃の剣なので
フェラーリ勢の巻き返しに期待してます。
バリチェロも、健闘してますが、パトレーゼと同じように、永遠のNO2ドライバーでしょう。
どこの世界、会社にも居るように、絶対エースには、なれないみたいな(笑)
一貴は・・また重タンでしたね~。
予選10位で、あの燃料搭載量ではね・・・。
こんばんわ!
オイラはつまらんなりに面白いことを探してたよ!
せめてブラウンGP同士のガチガチバトルを見せてほしかったね。
ロスが二人とも~もうやめてくれ!!って言うような。