Tchスタッフの奮闘記

   For STEP 一歩先の自分へ


 

WELLCOME

 株式会社テクニカとは>>

西東京市の庚申湯さんへ入湯

2010年08月10日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第5回です。
今回は、西東京市の“庚申湯(こうしんゆ)”さんを紹介します。

東京都浴場組合のhpでは、西武新宿線 田無駅 徒歩15分となっていますが、新青梅街道からの道順を紹介します。

新宿方面から青梅方面に向かって西原町の標識を左折します。(キタナイですね~。標識って掃除しないのでしょうか?)
住所的に、 東京都西東京市田無町5丁目あたりです。


目印として、手前に本格焼肉あみやき亭田無店さん、向う側にバーミヤン西東京田無店さんがあります。


新青梅街道を左折してから直進して約200㍍、青梅街道にぶつかります。標識の上向き矢印方向に直進です。


約600㍍進むと、西武新宿線の踏切が見えてくるので、通過。


いなげや田無芝久保店さんを過ぎ、マックスバリュ田無芝久保店さんを過ぎ、さらに300㍍、



やっとお店の看板が見えました。進行方向では木に隠れていましたが、反対側から見るとこんな感じです。

距離を測った所、西原町の交差点から約1500㍍でした。

外観は、なんとも威風堂々といった宮造り。このレトロな雰囲気の造りは、近年ほとんど見られなくなってきました。


店の中に入ると、近代的なフロントスタイルです。男女兼用ロビースペースの一番奥にテレビが有り、皆さんくつろいでいます。

こちらの銭湯は、看板に書いてあるように、“富士の湯”と“絹の湯”と云う2つのお風呂に分かれていて、
土曜日から日曜日で男女のお風呂が入れ替わります。
多機能風呂を備えている銭湯は、一週間毎の入れ替えスタイルが主流です。
今回は“富士の湯”側に入湯しました。

脱衣所に入ると高い格天井。木目調で統一された清潔感ある感じです。マッサージ機(有料)、デジタル体重計(無料)が装備されています。


浴室に入ると、正面の壁画に“富士の湯”の名前さながらの富士山、そして下に広がる本栖湖。


洗面器は、ケロリン。やっぱ銭湯の定番はこれにつきます。だいたい5軒お邪魔して、1軒位の確率でケロリンに遭遇します。


機能風呂を試してみます。
フットマッサージ。下からジェットが出ていて立った状態で足裏に当てるタイプです。
ヒップアップエステ。お尻の位置にジェットが当たるタイプです。
こちら側のお風呂には、肩に当てるジェットバスがありません。仕方ないのでヒップアップエステに潜って肩に当てました。
スポーツジムでは潜ったりする光景は見られますが、銭湯では顰蹙(ひんしゅく)的行為です。よい子は真似しないで下さい。

そして外の露天風呂。入り口手前に樽風呂(五右衛門風呂?)、奥に岩風呂の配置となっています。
にわか貸し切り露天風呂を楽しむには、適切な広さです。
今年は記録的な猛暑続きで、体力の消耗が激しい日々が続いています。ぬるめの露天風呂での半身浴は疲れを癒してくれます。


駐車場は4~5台程度停まれます。お店の反対側には、自転車置き場があります。
いなげや田無芝久保店さんやマックスバリュ田無芝久保店さんに車を置いて歩いても、さほど距離もないので、
買い物ついでに寄ってもいいかと思います。


昔ながらのスタイルを継承しつつも近代的設備が上手く融合された、非常にバランスの取れた銭湯です。
是非次回は、“絹の湯”を体感しに来ようと思いました。

では、第5回レポートを終わります。



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

東大和市の富士見湯さんへ入湯

2010年06月30日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第4回です。
今回は、東大和市の“富士見湯健康セントー”さんに行ってきました。

東京都浴場組合の紹介では、西武拝島線 東大和市駅 徒歩8分とありますが、
新宿方面から青梅方面に向う、新青梅街道から紹介します。

新青梅街道と青梅街道の交わる交差点、奈良橋庚申塚を左折します。


目印として、手前にステーキのどん東大和中央店さん、向う側に無添くら寿司東大和店さんがあります。


そこを直進すること約1㌔㍍、南街交番前の交差点を右折して約300㍍行った所に“ゆ”の看板が見えるので、
(写真では分かりにくいですが、コインランドリー フジミの下に富士見湯入口と書いてあります)


左折すると富士見湯健康セントーさんがあります。


お店の看板から、多数のお風呂を兼ね備えているようです。入浴料は券売機方式です。
フロントは広く、ゆったりとしたソファーがあり、皆さんくつろいでいます。
楽しげな感じからして、常連さんのようです。
2階に上がった所には、カラオケ宴会場が完備しているので、歩いて行ける温泉旅館みたいな利用方法も出来るようです。
あと、岩盤浴も売りみたいです。(今回は、入らず)

浴室のドアを開けると、まず目に入るのが、ほぼ中央に位置する円形ジャグジー。(定員4人位)
これが看板に書いてあった、ミクロバイブラ風呂?なのでしょうか。
細かい泡が心地いいです。スパ気分を味わえます。

座風呂、ジェットバス、薬湯、水風呂と種類が豊富なので色々と楽しめます。
ジェットバスで肩こりをほぐすのが、私の慣例です。
肩こりと云うのは奥深くこるので、暖めながらほぐすジェットバスは本当に効果的です。

外に出る扉を開けると恒例の露天風呂です。縦長になっていて、結構広い造りです。ベンチも5~6人は、余裕で座れます。
誰も居ない時を狙って貸切露天風呂を楽しむのが、最近の私のマイブームとなっています。

ふと見ると、何やら怪しげな機械が設置されています。その名も、エリカフロー 、またの名を、流水浴装置。
何でもスイッチを入れるとスクリューが回って水流が作られ、体に当てると刺激で血行が促進されるとの事です。
バブルスターのデッカイ版といった所でしょうか。
露天のお湯はぬるめとなっていたので、長湯してしまいました。

ここは駅からも街道からも、そこそこ距離はありますが、駐車場が完備しているので、遠方のお客さんも安心して来れます。
ご主人の対応がとてもよくて、アットホームさを感じました。

“長山洋子スタンプラリー”の特典が届きました。サインです。


本人が書いたのか?不明ですが、有難うございました。長山さんは、第1子の産休に入るそうで、おめでとうございます。
“おけさ恋唄”は聴いた事がありませんが。…

では、第4回レポートを終わります。



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

中野区のアクア東中野さんへ入湯

2010年06月01日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第3回です。
今回は、中野区にある“アクア東中野”さんを紹介します。

JR東中野駅の“東口2”を降りると目の前にYou’S café barさんがあります。そのお店を左手に見ながら直進して150㍍程、



イタリアンダイニングGRATOさん


ステーキハウスおなかいっぱいさんを過ぎると、


三叉路が見えて来るので過ぎた所を左に曲がると、アクア東中野さんの看板が見えます。JR東中野駅東口2から歩いて3分程度です。


建物がマンションになっていて、階段を降りた半地下に、フロントがあります。さっそく中へ。
脱衣所に入ると、“入浴は2時間、サウナの人は3時間”の張り紙が目にとまりました。
特にチェックはしてないようですが、それだけ盛況って事でしょうか。

浴室のドアを開けると、天井が高く、ガラス張りなので、とても開放感があります。
そしてまず目に入るのが、大型テレビ約40型位?
外からガラス越しに設置されているので、音声なしです。サウナ内のテレビ設置はよく見掛けますが、浴室内は珍しいと思います。
おやっと思ったのが打たせ湯で、お湯が2箇所から出ています。試してみると、両肩にちょうど当たって気持ちいい事
お湯は普通1箇所から出ているのが主流だと思いますが、2箇所から出ているのは初めて遭遇しました。



看板に“11のお風呂”と云うだけあって、座風呂、寝風呂、ジェットバス、立ちシャワーなど充実しています。
“あついの湯”のエリアがありましたが、熱めなお風呂屋さんと同等レベルです。今日がたまたま温度が上がらなかっただけ?

そして、外に出るドアを開くと、そこにはプールが出現。
全長約8㍍のミニプールですが、結構長く感じます。都内唯一?の設備かも知れません。
泳いでいる人はいませんでしたが、浸かっている人はいました。何とも妙な光景でした。
そしてお待ちかねの露天風呂はプールの奥にあります。隠れた所にあるような造りで、一人で貸切気分を味わいたい雰囲気です。
一般的に外にある露天風呂に入ろうと行ったら一杯だったので出直す、といった光景はよくあります。
が、しかし、ここはプールも露天風呂も浴室中からガラス越しに見えるので、中から混んでいるかが分かるようになっています。よく出来てます。



今回も、恒例の露天風呂にゆったりと浸かりました。
脱衣所にもちゃんとテレビがあり、その前にビニールベットが3台並んでいます。こちらは当たり前ですが、音ありです。
風呂上りにテレビを観ながら、まったりと過ごすのも銭湯の楽しみです。
これだけ設備が充実していれば、長居する人も多くて張り紙があるのも納得出来ます。リピーターが多そうな、お風呂屋さんでした。

では、第3回レポートを終わります。


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ

八王子市の稲荷湯さんへ入湯

2010年03月31日 | 八十八ヶ所巡礼
八十八ヶ所巡礼を目指して、の第2回です。
今回は、八王子にある“稲荷湯”さんを紹介します。

JR八王子駅南口より徒歩5分、ハローワーク八王子の手前にある、
“八王子駅南口入口”交差点を右に入るとすぐに、大きな看板(2㍍x5㍍位)があります。



ここ入る→ の路地を入って行き、
ネパール料理Laliguras(ラリグラス)さん、ぎょうざ酒房治作さんと、なんとも通な店を過ぎると、右手に稲荷湯さんがあります。



券売機で買った入浴券と下駄箱の鍵をフロントに出して、ロッカーの鍵と交換します。
近年改装されたお店によく見受けられる、ホテルフロントスタイルです。

このお店の特徴は、1階「温泉旅館風」、2階「南欧リゾート風」と2種類のお風呂を楽しめる所です。
なんでも日替りだそうで、今回は1階に入湯しました。

17種類と云うだけあってスーパージェット、ボディマッサージ、座風呂、電気風呂、気泡風呂、薬湯と全てあるって感じです。
でもやっぱり1番は、露天風呂ですね。今まで見てきた中では、1番広かったです。
休憩用の長椅子を入れて、10名はいける感じです。
ライトが幻想的な雰囲気の中、適温なので、時間を掛けてゆったりと入りました。

次回は、是非2階「南欧リゾート風」に入湯したいですね。

・・・“お遍路巡礼スタンプノート”と並行していた、“長山洋子スタンプラリー”が完成しました。早速送ります。特典が楽しみです。


では、第2回レポートを終わります。

立川市の梅の湯さんへ入湯

2010年02月26日 | 八十八ヶ所巡礼
今回より新しくブログを担当します。宜しくお願いします。
テーマは何がいいのかと色々考え、このブログをきっかけに以前やっていて挫折していた、
東京銭湯お遍路を再開しようと思います。

東京都内には銭湯が約880軒あるそうで、“お遍路巡礼スタンプノート”にスタンプを押して集めると、
巡った軒数によって認定証や記念バッジを東京都浴場組合より貰えると云うものです。
現在30ヶ所、88ヶ所を目指します。

と云うわけで、第1回は、立川の“梅の湯”さんを紹介します。
立川駅北口より立川通りを、“立川女子高東”交差点が見えたら、


トルコ料理スルタンさん(ドネルケバブが美味しそうです)を左に曲がると


大きな看板が見えます。


建物が2階建てになっていて、1階と2階の浴室は、毎週、男湯と女湯が入れ替わります。
今回は2階に入湯しました。ここは銭湯と云うより、スーパー銭湯やスパの設備が整っています。
ジェット風呂、寝風呂、電気風呂、水風呂、さらに外には露天風呂に壺湯と屋外休憩室を備えています。


でも1番の特徴はリンスインシャンプー&ボディーソープが備え付けてある事でしょうか。
手ぶらセット販売やレンタルバスタオルもあるので、着替えがあれば本当に手ぶらで来られます。
ジェット風呂で肩こりをほぐし、ぬるめの露天風呂&壺湯にゆったりと入りました。
仕上げの立ちシャワーも2つあるので、順番待ちはありません。快適です。
ここの第2の特徴として、1階2階の壁にびっしりと並ぶコミック本です。


時間を忘れ“ゴルゴ13”を読みふけってしまいました。最新が148巻でした。続きを入荷して下さい。また、来ます。


そんな訳で第1回レポートを終わります。


基板設計・FPGA開発は、テクニカにお任せ下さい!!



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へブログランキング・にほんブログ村へ