軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

9月19日(水)本日も出張につき…… 129

2012-09-19 06:32:13 | 日記

 

 本日、午前中、長野市で会議があり、学校に寄らずに、直行で会議に出向きます。

 本日は、職員会議が予定されていますので、会議終了後、ただちに学校に戻ります。

 終了時間によっては、職員会議にまにあうように、しなの鉄道ではなく、新幹線を利用するかもしれません。新幹線を利用すると、長野から軽井沢の区間が、30分余りで帰ってくることができます。しなの鉄道を利用すると、90分。まさに「時間をお金で買っている」という感覚です。

 しなの鉄道の電車の中では、日ごろなかなか読むことのできない本を読むことができます。往復で2時間くらい本を読むと、かなりの量を読み進めることができます。高校時代、通学の電車の中で、文庫本を読んでいたころのあの何ともなつかし感覚を楽しむこともできます。ただ、老眼が進み、日頃かけている近眼の眼鏡を外さなければ、活字を読むことができなくなり、その点がちょっと苦しくなってきました。

 今日の電車の中では、9月11日の「校長日記」で紹介しました冒頭の写真の本を入手しましたので、真っ先にこの本を読んでいこうと思っています。

 今の高校生達が、電車の中で、メールをしたり、ゲームをしたり、音楽を聴いている姿を見ると、何とももったいないなぁと思うのは、やはり齢を重ねたからでしょうか。

 ところで、「毎日、86,400円、必ずもらうことができ、それを必ずその日にうちに使い切ること」といわれたら、皆さんできますか?

 毎日となると、これは意外と難しいと思います。

 しかし、お金でなく時間とするとどうでしょう。1日は、60秒×60分×24時間=86400秒から成り立っています。

 誰もが等しく、86,400秒を使い切っているのです。

 その時間を自分なりに有意義に使っていきたいものですね。ときにボーとする時間やリフレッシュする時間も有意義な時間であることは勿論ですけど。

 以下は、軽井沢新聞社の「軽井沢新着情報」のウェブサイトです。9月18日の記事は、本校の英語合宿に関する記事です。いつも取材、ありがとうございます。

 http://www.karuizawa.co.jp/topics/2012/09/

 FM軽井沢には、当日取材をしていただきました。ありがとうございました。

 読売新聞にも、本日の朝刊に取材記事を掲載していただきました。こちらもありがとうございました。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/yomiuri120919.pdf

 軽井沢ガイドサービスのホームページにも英語合宿の様子が掲載されています。以下からご覧いただけます。

 http://www7a.biglobe.ne.jp/~kgs/news/news_2012.html

 

 


最新の画像もっと見る