goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

5月28日(月)職員朝会 047

2012-05-28 09:39:16 | 日記

 本日も午後から長野市で会議があり、少しの時間、学校にいましたら出かけます。

 本校では、通常、月曜日には、職員朝会があります。その中で、様々な報告・連絡が行われます。

 月曜日には、通常、今週の予定等を記した各学年通信も発行されてます。

 放課後には、通常、各学年会も行われます。学年に関する様々なことが話しあわれます。

 そんな日常の一こまを今日は紹介しました。

 朝会の後、いつものとおり、校門に立ち、生徒に声かけを行い、その後、校内をひとまわりしました。4月から30回弱、立ち番を行いました。出張で朝から学校にいないことも多く、この「日記」ほど、回数が増えていきません。年間で100回立ち番ができれば上出来かなぁと最近は思っています。

 写真は、本校の位置標です。

 本校の標高は、950メートルです。

 全国一高い標高の高等学校といいたいところですが、残念ながらもっと標高の高い高校があるようです。


最新の画像もっと見る