軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

11月12日(月)研究授業のこと 170

2012-11-12 16:23:49 | 日記

  

 「研修の秋」という言葉があります。年度当初に設定した自分なりの今年の研究テーマを秋になり成果として発表するということでしょうか。

 今週は、1週間、先生方がお互いの授業を見あう「授業互観察ウイーク」としています。他の先生の授業を拝見し、自分の授業のあり方を見直す機会だと私はとらえています。自分の体験では、他の教科の授業を拝見すると、その授業スタイルに新たな発見があります。

 また、今日と14日、15日の3日間、研究授業を校内外に公開します。

 今日は英語科の漆原先生の研究授業が6時限にありました。授業研究会は後日行います。

 冒頭の写真は、研究授業の様子です。

 先週の金曜日に、教案をわざわざ校長室まで届けにきてくださいました。私としても事前学習ができました。国語科の斎藤先生も同様に教案を届けてくださいました。

 14日には4時限に国語科の池田先生、5時限に国語科の斎藤先生の研究授業がそれぞれあり、6時限に合同の授業研究会を行う予定です。他校からも授業参観の申し出もありました。

 15日は1時限に保健体育科の布山先生の保健の研究授業を行い、2時限に授業研究会を行います。

 本校のHPでもお知らせしたとおりです。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/update/121015kenkyujugyou.pdf

 私も、授業を参観し、授業研究会にも出席します。

 さらに校内での研究授業として、今日は美術の馬場先生、13日に地歴公民科佐藤先生、理科飯島先生、14日に保健体育科桜井先生にしていただきます。

 すでに、数学科では、先週、吉澤先生が研究授業をしてくださいました。

 昨年度から、本校では、計画的に校内の研究授業を教科別に行っているところです。

 また、本日、午前中、町内で会議があり出かけてきました。グアム派遣生徒の選考会です。学校を代表して、プリンスホテルで行われる選考会に出席してきました。今度の派遣で、42回目を数えます。

 別の会議が、松本でありましたが、そちらはキャンセルし、今日は校内事情を優先しました。

 本日から、「冬季私服登校」を許可します。すでに保護者あてに通知しているところです。

 「軽井沢」故の防寒対策です。

 以下から通知文をご覧いただけます。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/announce/PTA/121022shihukutoukou.pdf