軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

11月1日(木)軽井沢中学校との交流会その2ならびに生徒会執行部引継会など 163

2012-11-01 16:09:25 | 日記

 

 今日から11月、霜月になります。軽井沢はだいぶ寒くなってきました。

 朝の立ち番をしていましても、最近は指先が寒さで痛くなってきました。4月から松沢教頭・柳澤事務長と校門前に立って生徒に声かけをしていますが、昨日でちょうど100回目となりました。今年度当初に、100回は校門前に立ちたいと思っていましたので、10月末の段階で目標を達成できて嬉しく思います。今後も出張等でどうしても立てないとき以外は、可能な限り続けたいと思います。

 さて、昨日の軽井沢中学校との交流会について、少しふれたいと思います。

 授業見学、教科別研究会、そして、有志による教育懇談会と結構長い間、中学校の先生方と交流を深めることができました。改めまして、軽井沢中学校の先生方に御礼申し上げます。

 冒頭の写真は、軽井沢中学校での全体会における私の挨拶場面です。

 「中高のますますの連携が必要である」ことを挨拶の中で述べました。

 今週は、月曜日に篠ノ井東中学校の授業を参観させていただきました。そして、昨日は軽井沢中学校の授業を参観させていただきました。二日とも大変勉強になりました。

 授業参観後の研究会の様子を、何人かの本校の先生方にうかがいました。「いい研究会でした」との報告を受け、「よかったなぁ」と改めて思いました。

 高等学校と中学校では、生徒の発達段階も違いますので、中学校の教授方法をそのまま高等学校で使えるかというと、そのとおりにはなりません、しかし、われわれも学ぶべきことは多々あると思っています。特に、授業をどのように進めていくかといった授業方法については、中学の先生方から学ぶべきことが多いと感じています。

 校内では、放課後、生徒会の新旧役員の引継ぎ会を行いました。

 依田会長、堀川・池田副会長をはじめ、3年生を中心とした旧執行部は、さまざまな場面で本当によく活動・活躍してくれました。改めて、私からもこの場を借りて、感謝の言葉を送りたいと思います。

 鈴木新会長、黒沢・小宮山新副会長をはじめ、2年生を中心とした新執行部は、3年生を見習い、生徒会活動がさらに発展するようにお願いしたいと思います。

 また、放課後、1年生の就業体験の事業所別打合せ会を行いました。就業体験は11月7日から9日にかけて行われます。

   

 上の写真は担当の先生と打ち合わせ中の1年生

 さらに、入試関連のことも申し添えます。

 本日、「平成25年度入試前期選抜の『志願理由書』様式」を本校のHPに掲載しました。「更新履歴」ならびに「入試情報」に掲載してあります。関係中学校には、メールにて連絡もしました。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/nyuushi/jouhou.html