03月13日
早朝は曇でしたが段々お天気が回復してきて晴れ模様になるが冷たい風が強く吹き荒れるお天気でした。
トレーニングを休み今日はタマネギ、グリーンレタスの畝作りですが肥料を見たらヨウリンがありません。慌てて購入に走り回ります。何とかタマネギの畝を午前中に終わらすことができました。
午後からは愛車のスーパーカブのオイル交換とチェーンの張りつけの予約をしておきましたので一番で行きますが時々風に煽られますがまずは大丈夫。
帰ってグリーンレタスの畝を2畝作る。3時半迄掛かって作る。ミニ耕運機が大活躍します。
久しぶりの表での本格的な農作業でした。これから段々忙しくなってきます。
01.早朝は曇。
02.タマネギの畝作り。
03.レタスの畝作り2畝です。
04.攪拌耕起。後畝を均して終了です。植付前にマルチシートを張る予定です。
05.我が家の厄介な雑草でハコベの花が咲いてきました。花はきれいです。
25年03月13日 毎日新聞 ニュースライン。
高校野球ももうすぐです。楽しみですね。
24年12月31日 毎日新聞 季語刻々
『 飯粒で 紙子の破れ ふたぎけり 』 与謝野 蕪村
帽子を取って作業したためおでこが陽に焼けてヒリヒリします。
登山の体調も大分とれてきましたがまだまだ十分ではありません。
誤字脱字がありましたらご容赦を。