
新型コロナウイルス拡大でパニックにならないように心がけております。
と書くそばから、今日はプライベートで大失敗。
サインはあった。いくつもあった、あったけれど、コロナや世間が気になって気がそぞろになってしまった。ということがあって自分のなかでは全部因果関係が説明できるだけに、むなしい、せつない、くやしい。
ふぅー書いたら少し気持ちが落ち着いた。書かせていただきどうもありがとうございました。
何に意識を向けるか、大切ですね。大切にしたいことに心をかけていきたい。と決意表明。。。何度おもったことでしょう。
2020年3月10日は、満月。乙女座の満月でした。
半年前の乙女座の新月の頃を振り返りつつ、軌道修正したり、自身を見つめ直しながら、次の新月までの半月間を過ごしたい。
あたしは月の暦を意識していて生活していて、月の暦を1年サイクル、1か月サイクルで考えています。
この記事は1年サイクルの振り返り。半年前のことを思い出します。
もっとも布石や原因という意味では、1年どころか数年・10年のこともある気がしています。そうやって未来に布石を打っていきたいし、逆にいうと「数年前のあれが今戻ってきたのか」とおもうこともある。
半年前、乙女座の新月を意識して書いた記事。
⇒ 乙女座の新月は、佳き習慣をちょっとずつ身につける 2019年乙女座の新月
⇒ 乙女座の新月を振り返る、満月まではまい進、新月まではほんのり甘く
乙女座の満月の頃に振り返るとよいのが下記らしい。
〇分祈癖を改める
〇批判精神を引っ込める
〇最悪の結果を想定して対策を立てるのをやめる
〇あるがままを受け入れる
〇完壁主義を緩める
〇無条件の愛を育てる
〇健康への過剰なこだわりを捨てる
(岡本翔子さんの「ムーンマジック」145ページより)
・・・。
とほほ。冒頭からやらかしているのかも。今日のこともおもいっきり分析しているもんなー。
乙女座は掃除、整理整頓、時間管理、秩序、ルール、細かいことに注意を払うこと、
望ましくない癖を断ち切り、新しい習慣を採用したり、体の健康管理に意識を向けたり。コツコツと何かをしたりするのに向いている。
だから満月ではそれらをやりすぎていないか? をチェックする感じです。
本当に、今の(個人的に)必要なのは、「あるがままを受け入れる」ことだったり、自分で作ったルールにこだわらないことだったり、そんな気がします。そして毎日に感謝する。
エネルギーを自分にいっぱい送って、自分を癒してあげます
人生は大甘にできていますので、考えるきっかけをいただいたことに感謝いたします。
自分のことばかり書いてしまい失礼いたしました。
読んでくださった方の参考になればともおもっております。
ではまた Have a Beautiful Day
◆臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。
◆エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~