goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市三之丸町14‐8・三之丸パーキング解体工事

2024年07月19日 | 日記
三之丸パーキング」の解体工事が始まっている。下請業者は「山下産業株式会社」である。跡地に建設されるのが章栄不動産の分譲マンション「(仮称)フローレンス福山三之丸町」だが、施工業者は「株式会社佐藤工務店」で西町3丁目のそれと同じだった。

解体工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋のうな丼

2024年07月18日 | 外食
7月に入ってすぐ牛丼チェーンの「松屋」でうな丼(ライスは当然大盛り)を食べた。私は【土用の丑の日】には全くこだわらない人間なので(笑)。

うな丼

お新香と味噌汁と粉山椒の小袋がついて税込み980円は良心的価格と言える。小骨が舌にあたるとか細かいことを言えばきりがないが、すっきりとした味わいのタレは好みだ。サクッと食べたい時にありがたいメニューである。

うな丼2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町6丁目18‐22・新築アパート「D‐residence・K沖野上」

2024年07月17日 | 日記
「内田ビル」跡地に先月完成した3階建アパート「D‐residence・K沖野上」‥‥‥隣が「シャルムビューティサロン」である。

アパートB

アパートC

旧福山市体育館跡地のすぐそばにあたる。戦前の話だが、近くに火葬場があったことを知る者(古老)は殆どいなくなった。

アパートD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町4‐22・「ワイン食堂 Lature」・令和6年7月29日(月)よりレストラン営業開始

2024年07月16日 | 日記
昨年秋からレストラン営業を延期していた「ワイン食堂 Lature」‥‥‥ついに7月29日(月)より営業を開始する。

食堂2

ワインバーは、引き続き「バータイム」として21時~24時まで営業するとのこと。新店が続々とオープンする三之丸町に心地よい風は吹くのだろうか?

食堂3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町3丁目4‐8・福山医療器株式会社解体工事

2024年07月16日 | 日記
医療機器の販売や福祉用具のレンタルを行う「福山医療器株式会社」‥‥‥昨年秋に「グローム・ホールディングス株式会社(東京都港区赤坂1丁目)」の子会社になったが、本社ビルと同社倉庫(三吉町3丁目3‐17)の解体工事が始まった。

解体B

解体C

施工業者は「株式会社上野」である。公式ウェブサイトにはまだ情報が掲載されていない。建て替えの前段階なのかな?(現時点では不明)

解体D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鰻の成瀬 広島八丁堀店」のうな重(松)

2024年07月15日 | 外食
今年2月10日(土)にオープンした「鰻の成瀬 広島八丁堀店」‥‥‥お好み焼き「みっちゃん 太田屋鉄砲町店」の上にあった韓国料理店の跡に出店。私はある程度期待して3月に食べに行った。

うなぎ屋2

うな重A

うな重B

急成長を続ける「鰻の成瀬」のウリはメニューの絞り込み(うな重が3種)を行いリーズナブルな価格でお客に提供することだ。(主に)中国で養殖した二ホンウナギを現地で加工・冷凍して日本に輸入→業務用スチームコンベクションオーブンでアルバイトが調理→人件費を徹底的に抑えて提供時間を短縮することで回転率を上げる理想的なシステム。注文したうな重(松)は10分もしないうちに出て来た。

うな重C

値段相応の料理だった(東京の専門店の仕事には到底及ばず、牛丼チェーンのうな重よりは上)。漬け物と吸い物はチープな味わいで『ない方がマシ』と思った。商売としては大いに有りだが、もう利用することはない。コスパ重視の人は「松屋」でうな丼(ライス大盛り無料で税込み980円)を2回食べればいい(笑)

うな重D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧福山市体育館の柱(保存決定)

2024年07月14日 | 郷土史
久々に草戸町5丁目の旧福山市体育館等解体工事現場を訪れた。古びた柱がモアイ像の如く残っているのに若干の違和感を感じたが、この内1本が残されることになったという新聞記事を最近読んでいた。

柱

柱2

歴史的建造物を残して欲しいと解体反対運動が起こったので市側が妥協したようだ。らせん階段を保存する意味が私にはよく分からないが、運動が全くの無駄ではなかったとは言えるかもしれない。現場は既存杭引き抜き工事に移っていた。

柱3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市野上町2丁目1‐16・㈲富士食品家屋解体工事

2024年07月13日 | 日記
【光南町2丁目】交差点から西方を眺めた私は野上町2丁目で解体工事が始まったことを悟った。対象の物件は「㈲富士食品」である。

解体工事A

解体工事B

解体工事C

登記記録の閉鎖等年月日を調べると令和2年(2020)12月2日だった。解体工事の下請けは「株式会社日本エンジニア」と思われる。

解体工事D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町2丁目9‐10・ブランシエラ福山マンションギャラリー完成

2024年07月12日 | 日記
長谷工不動産のマンションギャラリーが完成した。旭町(「光明寺」の裏)に建設中のマンション名は「ブランシエラ福山」に決まった。

マンションギャラリーB

マンションギャラリーC

ネットの求人募集には7月中旬から営業を開始すると書いてあったと記憶する。入船町のマンションギャラリーは計2つになった。

マンションギャラリーD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南2丁目5‐33・テナントビル解体工事2

2024年07月12日 | 日記
「アルファゲートタワー福山駅前マンションギャラリー」跡地の南側に位置するテナントビル解体工事の続報。ビルの内部の片付けが終わり作業足場の設営が始まった。施工業者は松浜町1丁目の「株式会社晃誠」である。

作業足場設営2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市春日町6丁目7‐19・アイビー矯正歯科・令和6年7月30日(火)開業

2024年07月11日 | 日記
「タカラベルモント株式会社 広島営業所」による新装工事が完了した。「アイビー矯正歯科」の内覧会が7月27日(土)と28日(日)に開催される。

矯正歯科2

公式ウェブサイトには7月30日(火)開業と記載されている。阿部院長は大学の同窓にあたる。

矯正歯科3
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町4丁目5‐13・ライフデザイン・カバヤ(株)福山中央展示場新築工事

2024年07月11日 | 日記
「カバヤホーム福山中央店」の解体撤去が完了し先月下旬から「福山中央展示場」新築工事が始まった。建屋は11月末に完成する予定である。中心市街地では住宅展示場の建て替えが進む。

新築工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町1丁目1‐10・「小柴クリーニング 福山沖野上店」

2024年07月10日 | 日記
【沖野上1丁目】交差点角の空き店舗(※旧「ファミリーマート沖野上一丁目店」)が「小柴クリーニング 福山沖野上店」になる。コンビニ跡がクリーニング店に変わった前例があるので別に驚くべきことではない。多治米町1丁目で営業している系列店が移転するのかもしれない(現時点では不明)。

空き店舗2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東桜町6‐38・まるべん・令和6年7月10日(水)オープン

2024年07月09日 | 日記
令和6年1月31日(水)をもって閉店した「炎の丼丸東桜町店」。5ヶ月が経過して漸く後釜が決まった。今度は弁当屋になるみたいだ(近日オープンの貼り紙有り)。福山でテイクアウト専門店が成功するには駐車場付きというのが絶対条件だが、味と価格のバランス次第では商売として成立する可能性はゼロではない。

新店2

2024.7.12 記事タイトル変更及び新店の画像を追加

開店

開店2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町3丁目3・「BYD AUTO 福山」新築工事3

2024年07月09日 | 日記
「セブン‐イレブン 福山ポートプラザ店」跡地で「BYD AUTO 福山」の鉄骨建方工事が進んでいる。入船町3丁目の再開発は令和6年に入ってから一気に加速した感じだ。今やJR福山駅周辺と並ぶ重要地区に昇格したと言える。

鉄骨建方工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする