goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市南本庄1丁目12‐26・ツネイシCバリューズ福山LPGスタンド跡地

2022年09月12日 | 日記
令和3年11月15日(月)をもって閉店した「福山LPGスタンド」は「鮮Do!エブリイ 本庄店」の少し南側にあった(写真は閉店の約1週間前に撮影した)。

ガススタンドB

ガススタンドC

ガススタンドD

立て看板には移転先の「野上オートガススタンド」を利用するようにと書かれてあった。9月上旬に現地を訪れると解体されて更地になっていた、隣接する「ENEOS ツネイシCバリューズ 福山SS」と共に。

跡地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市丸之内2丁目8‐9・「PLATINUM BEAUTY 福山駅前店」・令和4年9月11日(日)グランドオープン

2022年09月11日 | 日記
TSパーキング丸之内第2」東隣りの3階建ビルの1Fに本日「PLATINUM BEAUTY 福山駅前店」がオープンした。

新店2

セルフホワイトニングの専門店で店長は20代の女性である。営業時間は11時~20時で不定休となっている。

新店3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南本庄1丁目12‐12・池尻塗装株式会社跡地

2022年09月11日 | 日記
先月閉店した「ラーメン東大福山店」のちょい西側にあった「池尻塗装株式会社」。解体撤去が終了し更地になっていた。

跡地B

跡地C

令和4年度は古い施設や建屋が次々に消滅していく。国道2号線沿いの南本庄エリアで再開発が進んでいることを強く意識する。

跡地D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ビール残暑お見舞いキャンペーン(餃子の王将)

2022年09月10日 | 外食
私は福山市内の中華料理チェーンで生餃子を定期的に購入し焼いて食べる。実際には大半を冷凍して酒のアテにすることが多い。

冷凍餃子

冷凍する際のポイントは餃子全体にうっすらと片栗粉をまぶすこと。片栗粉は余分な水分を吸収してくれる(小麦粉は×)ので焼き上がりは生と殆ど変わらない。

生ビールと焼き餃子

9月30日(金)まで「餃子の王将」では生ビール残暑お見舞いキャンペーンを開催している。アサヒ新スーパードライの生ビール(中)が通常税込み価格より50円引きになるので久々に外食した。餃子のタレはもちろん酢コショウだ。広島市の店舗は調味料の酢を置いている(岡山、倉敷、福山では店員に「酢を持ってきて」と頼まなければならない)ので有難い。

天津飯と油淋鶏

追加で注文した天津飯のあんのとろみが強過ぎたのが残念だった。私は緩い粘度のあんが好みである。料理人によって仕上がりが微妙に異なるのは致し方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南2丁目5‐1・あなぶき興産のアルファゲートタワー福山駅前マンションギャラリー

2022年09月09日 | 日記
JR福山駅南口の三之丸町の再開発地区(キャスパビルなどの跡地)ではタワークレーンがせわしく稼働している。山陽本線の車内からは進捗具合がはっきりと分かる

再開発2

完成予想図

地図

「アルファゲートタワー福山駅前(新築分譲マンションの売主:あなぶき興産)」建設現場の仮囲いには新たに大きな広告が取り付けられた。

マンションギャラリー

マンションギャラリーは国道313号の【三吉町南2丁目】交差点角に建っている。完全予約制(営業時間10:00~18:00)で土日はかなりの数のお客さんが見学に来ているのを目にする。定休日は火・水・第二木曜日(祝日は除く)。

マンションギャラリー2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市曙町5丁目12‐10・まる徳ラーメン福山曙店・近日オープン予定

2022年09月09日 | 日記
「廻鮮寿司しまなみ 曙店」の東隣りは以前「㈲ケイオージェイ企画保険倶楽部」だった。空き店舗の状態がしばらく続いていたが、改装工事を経て新徳島拉麺「まる徳ラーメン福山曙店」になる。【近日オープン予定】の立て看板が道沿いに置かれていた。

改装工事

2022.9.16 新店の画像を追加

新店

新店2

2022.9.23 PRシートの画像を追加

PRシート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南本庄1丁目4‐19・ラーメン東大福山店・令和4年8月28日(日)をもって閉店

2022年09月08日 | 日記
国道2号線沿いの徳島ラーメン「東大福山店」が先月の28日で閉店していた。体に悪い【豚脂プカプカラーメン】を有難がって食べる●●が多い(笑)福山で10年も営業出来たことは驚きである。

店舗B

店舗C

コロナ禍が無ければまだ店は存在していただろうに。今年中に同業が居抜き物件に出店する可能性はあると思う、変わったラーメンを求める人達は実際に増加しているので。

店舗D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱧の子のふりかけ

2022年09月08日 | 家飯
鱧(はも)の真子は優れた食材で値段も手頃である。プロは茹でてばらした真子に味を含ませて更にひと手間かけてゼリー寄せ(煮凝り)や卵豆腐などを作る。

ふりかけ

今回私は下処理を施した真子をふりかけに加工したのだった。作り方はそれ程難しくない。行平鍋に真子を入れ卵黄、酒、砂糖、薄口醤油を加えて火にかけ木べらでかき混ぜながら水分を飛ばしていく。黄金色のパン粉状になったら完成。

ふりかけ2

熱々のご飯に薄味のふりかけをこんもりとのせてかきこむ。あまりに美味しいのでおかわりしたいところだが、そこを我慢することで成人病を予防するのだ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市のスーパー「フレスタ」5店舗にリサイクルステーションを設置

2022年09月07日 | 日記
8月下旬、「フレスタ福山三吉店」にリサイクルステーションが設置された。操作方法を教えていた人から貰ったチラシには【福山市内5店舗 同時開催】と印刷されていた(残りの4店舗は多治米店・蔵王店・北吉津店・草戸店)。新聞・チラシ、段ボールに加えてアルミ缶とペットボトルも回収対象なのがありがたい(※ポイントをためるにはスマイルカードが必要)。これで私は信号待ちが結構苦痛な「ポートプラザ日化」まで持っていく必要が無くなったのである。

リサイクルステーション2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町4丁目4‐5・旧もち吉福山蔵王店跡地

2022年09月06日 | 日記
「旧もち吉福山蔵王店」の解体工事が終了した。跡地はどのように利用されるだろうか。店舗用地になるのか、それとも駐車場か。幹線道路沿いなので来春までには動きがあると思う。

更地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと一軒家の今後について(広島県福山市草戸町4丁目5)

2022年09月05日 | 日記
【野上町3丁目】交差点から南西方向(「ホーコス株式会社本社事務所」のある辺り)を望む。福山沼隈線道路改良工事は相当に進んだことが分かる。私は工事関係者と立ち話をして「鷹取中学校」近くの「ポツンと一軒家」が解体撤去される運命であることを聞き出した。

一軒家

道路

道路2

但し新草戸大橋開通までには間に合わないのでとりあえず仮の道路を整備し、一軒家解体後に再度道路を造り直すとのこと。国交省の工事との絡みで旧草戸大橋の取り壊しも急がなければならず大変そうであった。

看板
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満車になった福山城博物館駐車場(9月4日夕方)

2022年09月04日 | 日記
幻の福山護国神社の大鳥居前から東方のお城を望む。午後4時を過ぎていたが、残暑は厳しく少し動いただけで汗が流れた。

駐車場

駐車場2

観光バス

福山城博物館駐車場は満車だった(※普通車に関して)。大型バスの駐車スペースに京都市の明星観光バスの借り切り車両が停まっていた。龍谷大学の関係者を乗せてはるばるやって来たのである。来月はもっと多方面から日帰りの観光バスが押し寄せるだろう。

最高気温
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市旭町1‐8・パチンコ店「AXIS Ⅱ」跡地のその後

2022年09月04日 | 日記
「日本年金機構 福山年金事務所(旭町1‐6)」の東側がパチンコ店の跡地である。公衆電話ボックスの近くで「株式会社松浦組(東手城町1丁目30‐35)」のダンプを見た。

跡地B

跡地C

既にネット掲示板で話題になっているように当地に「ディスカウントドラッグコスモス」が出店する。北三吉には「ドラッグストア ザグザグ」と「ドラッグストア ウォンツ」そして「スーパードラッグひまわり」が2店舗あるので激しい戦いになりそうだな(笑)

跡地D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社アイダ設計福山店本日グランドオープン

2022年09月03日 | 日記
令和4年9月3日(土)、注文住宅分譲住宅販売店の「アイダ設計福山店(広島県福山市三吉町4丁目12‐14)」が地味にオープンした。宣伝費を限りなく削減するというポリシーには頭が下がる(笑)。元コンビニの居抜き物件なので駐車スペースはかなりある。

新店2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西深津町2丁目1‐29の工事現場

2022年09月03日 | 日記
旧深津保育所跡地(市有地)が売りに出された後、令和3年(2021)10月には「クレスト不動産販売」の管理物件になっていた。

テント

テント2

暫くはそのままの状態が続いたが、今年7月になって動きがあった。私は「オキホーム」のテントを見て近々住宅の建設が始まることを悟った。

杭工事

杭工事2

9月に入って杭工事が始まった。現時点で詳細は不明だが、その内に看板等が仮囲いに取り付けられるだろう。

杭工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする