goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

身の丈にあった成長が幸せのもと

2013年02月23日 | 日記
広島市は私の好きな街の一つである。18歳でドロドロとした地元を離れ100万都市で暮らし始めた時思ったものである、「広島に生まれたかったな」と。悪平等思想に汚染された高校での3年間は全くの無駄であったが、広島市では様々な文化を好きなだけ吸収することができた。だから恩義を常に感じている。

生まれ故郷の方は四流メディアから「知名度の低さ」ばかり指摘されているが、知名度だけの没落を続ける近隣の田舎と比較されても甚だ迷惑なのだ(笑)。知名度よりも民度を向上させることが大切である。高い餌を強請る塵犬がゴロゴロと野放しになっているのを見て湯崎さんも呆れていると思うが、ここを正していかなければ真の成長は難しい。妬みの感情を捨て謙虚な気持ちで生きる人間が増えれば宣伝費の大幅な削減が可能となり自然に評価されるようになる。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福山市西深津町4丁目の蔀山... | トップ | 福山市西深津町4丁目の蔀山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事