goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

岡山市中区桜橋1丁目2‐43・岡山県営食肉地方卸売市場内の家畜慰霊碑

2015年04月24日 | 
櫻橋地蔵尊のすぐ西側に岡山県営食肉地方卸売市場及び岡山県食肉センターがある。市場裏口の近くに大きな石碑が建っているのが見えた。昭和二年四月八日建立の刻銘があるが、岡山市営と畜場時代に造られたものだろうか。

家畜供養碑(裏面)

家畜供養碑(表面)

石碑の表は五輪塔を模した造りで梵字(キャカラバア)と「如是畜生帰依三寶発菩提心」という文字が刻まれている。後者は「諸回向清規式」の「見畜生」に書かれている戒めの言葉で人間の胃袋に収まったあまた家畜を慰霊するために建てられた碑だった。福山市にも形は異なるが、畜魂碑は存在する。

畜魂碑(表面)

畜魂碑(裏面)

表には慰畜魂、裏には昭和十一年九月建之と書いてあるので本庄町(西町から移転)のと場時代に設置されたものと考えられる。業の深い人間が様々な命(動植物)をいただいて生きていることをたまには意識すべきだと思う。

福山市本庄町周辺地図(昭和30年代)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧福山市営競馬場スタンド他... | トップ | 下宿の近くにあったほか弁屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事