goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

寄島産・藻貝(モガイ)の酒蒸し

2012年02月20日 | 家飯
岡山県浅口市寄島町では藻貝(モガイ)の養殖が行われている。通常スーパーに並ぶのは剥き身(ボイル品)だが、生を時々見かけることがある。貝殻が白っぽいのが特徴だ。

私は藻貝の酒蒸しを作ってみた。この料理のポイントは火を入れ過ぎないことである。アサリの旨みがストレート(剛速球)であるのに対して藻貝のそれはスローボールに似ている。じわじわと旨みが舌に伝わり、癖になる味だ。流石に寄島町出身の板前が自慢するだけのことはある。

藻貝(モガイ)の酒蒸し

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪市西成区太子2丁目の松... | トップ | 寒造そうめん(高松市・石丸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家飯」カテゴリの最新記事