goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

大回りをして「鴨川」を越えた私

2009年10月18日 | 

初めて訪れる地では失敗を犯すものである。第一目的地へは滋賀県道23号線を南下した方が早かったが、誤って太い558号線に沿って移動し、一級河川の「鴨川」を越えた。

郵便物を配達していたおっちゃんに道を尋ねると「もう少しですよ」と慰めてくれた。鴨交差点を右折し「鴨老人憩の家」の前の道に入り表示を確認した。「随分遠回りをしてしまったな」とボヤき、ハンカチで汗をぬぐった。私は漸く「有名な古墳」のある高島市鴨(旧高島郡高島町鴨)に到着した。

鴨稲荷山古墳の標識

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金色に輝く鴨地区の稲田 | トップ | 高島市の「鴨稲荷山古墳(か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事