goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

旧草戸大橋の橋梁塗膜除去作業

2025年03月20日 | 郷土史
【草戸大橋西】交差点より北東方向を望む。2~3枚目の画像左手(1段低くなっている方)が旧草戸大橋、右手は(新)草戸大橋である。

橋

橋2

旧橋は取り壊されることが決まっており現在は橋梁の塗膜除去作業が行われている。目的は有害物質(鉛など)が芦田川に落下して水質に悪影響が出ないようにするため。施工業は三原市久井町江木の「井上建設株式会社」。

看板2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦田川左岸土手で見つけた土筆 | トップ | 通安寺のシダレザクラが開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

郷土史」カテゴリの最新記事